高一:夏の勉強
クリップ(7) コメント(1)
8/1 19:45
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
sora_dovell
高1 埼玉県 早稲田大学国際教養学部(70)志望
高校一年生です。現段階では早稲田大学国際教養学部を目指しているのですが1年生から特に力を入れておいたほうが良いことや夏にすべきことの参考を頂けると嬉しいです。
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
高校1年生の段階ならば間違いなく英語に力を入れましょう!国際教養学部となれば尚更です!国際教養学部の英語は恐らくレベル違いで難しいと思うので、高校3年生になる段階までには、センター試験でいうと8.9割くらいはとっておきたいものです!
そのためにはまずは単語、文法、長文などの基礎を固めるのが現段階でやるべきことです!単語帳は早稲田志望なら単語王と速読英単語の上級編がおすすめです。私は両方使っていました。文法書はUPGRADEがおすすめです!頑張ってください!
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,164
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
sora_dovell
8/4 0:36
ありがとうございます!単語帳や文法書なども教えて頂けて嬉しいです!がんばります!