慶應文学部の英語
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
スポ
長文は読めるし意味もわかりますが、長すぎて途中で飽きてしまいます。どうすれば良いですか?
辞書持ち込み出来ますが、入試中に使う余裕ありますか?
回答
bethanywillams
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
長いよね笑 回答者も確か入試中に読みながら意識が遠くなった記憶がある。。
こういうスーパー長文は、2〜3つ(あるいは4つでもいいけれど笑)に自分で区切って、それごとに一旦内容を整理してくといいよ。
辞書はあんまり引いてなかったかな、いちいち紙でごちゃごちゃ引いてると長文の内容頭に入ってこないしね笑
で、慶文の英語ってかなり試験時間長いよね?回答者は爆速でやっていて、多分試験時間の半分〜もうちょっと早めに全ての問題を終わらせるようにしていた。
そのあとゆったりと見直ししたり、1回目読んだ長文でよくわからない単語ちょっと引いたりしていた。まその単語引いて意味わかったところで文の内容自体ちょっと複雑だからそんなに意味なかったような気がするけども、、
そんなかんじ。
p.s.
余談だけれど、試験教室によっては机がけっこう小さい笑。それなのに、解答用紙はポスターみたいにデカめで机におさまらない笑 折っていいかわからないし、机からはみ出しまくりで、しかもなんかちょっと丸まってて、なんだよこれーーー😡と思いながらやっていた笑 プチハプニングかな笑
コメント(1)
スポ
ありがとうございます!また色々とメッセージで教えてください!