不安
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
えじ
部活引退して6月中旬から本格的に勉強を始めたのですがすごい不安です焦る必要はないのでしょうか
あとモチベーションを保つ方法など何かあるでしょうか
回答
ジーニアス
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
僕は7月後半に
引退したので
他の人で早く引退した人ばかりで
不安と焦りで潰されそうでした。
でも、
遅い時期に引退したからこそ
先に引退したやつよりも
頑張って追い抜くぞ!と
思ってましたし、
これからの伸びが楽しみだと
思ってました。
不安が大きいということは
あなたが自分の可能性を
信じている証拠だと
思います。
不安が大きいということは
その分あなたの期待も大きいという
ことです。
不安や焦りが悪いわけでは
ないです。
不安や焦りを力に変える。
そのパワーを
成績を上げることに
注ぎ込むだけです。
僕のモチベーションを
保っていたのは
バカにされていた悔しい過去と
高い志望校です。
おれはここに受かるんだ
その意識を強く持ち続けていました。
頑張ってください!!!
コメント(1)
えじ
ありがとうございます🙇♂️
本気で頑張ってみます!