朝、寒すぎる
クリップ(5) コメント(1)
11/16 10:02
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
沖田畷
高2 石川県 神戸大学経営学部(63)志望
最近朝が寒くて勉強する気になれません
僕は元々夜は早めに寝て朝に勉強するタイプなのですが、同時に冷え性でもあるためこの時期の朝の勉強(ベッドから出るのも)はしんどいです
先輩方はどのようにして対策されていたのか教えていただきたいです
回答
じう
一橋大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
勉強に焦りが出てくる時期でこんな寒いの嫌になりますよね...俺がやってた対策は3つほどあって
①ストレッチ ②顔を洗う ③白湯を飲む をこの順番にしてました
①ストレッチに関してはベットから出てやる物ではなく、ベットの上で出来るようなストレッチを動画を見ながらやっていました!俺がやっていたのはオガトレさんの動画ですが、目が覚めるのと体の調子が整うのでとてもオススメです!なんなら布団被りながらでもできるのでスマホさえ開ければ勝ちだと思います。
②は言わずもがな、ストレッチを終えて目が覚めて寒さに多少慣れてきたところに冷水を軽く3回ほどでいいのでバシャバシャさせて目を完璧に覚ますようにしていました。
③これは勉強を始める時に必ず飲んでたもので体を温める最強アイテムだと思ってます。気持ちですが集中力も上がるし芯からポカポカしていいですよ。作り方も市販で売ってるミネラルウォーターであればレンチンで十分ですし試してみてはいかがでしょうか!
起きる時間帯にもよりますがストレッチを終えたあと朝日を浴びたり時間に余裕があれば散歩をするのもいいと思います!
じう
一橋大学経済学部
0
ファン
5
平均クリップ
3.3
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
沖田畷
11/16 17:55
お忙しい中わざわざ回答していただきありがとうございます!!
明日の朝からベッドの上でストレッチをして、白湯も飲もうと思います!