日本史か世界史か
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ブラウン
自分は、慶應義塾大学文学部を志望しています。もともと理系だったので、社会科目は地理だったのですが、文学部は日本史か世界史を取らなければいけないと聞きました。一年予備校に通うつもりなのですが、どちらがいいですか?? 何が得意なら日本史で、何が得意なら世界史の方が良い ということがありましたら、お願いします。
ちなみに自分は中学の時は社会がすんごく得意でした。暗記は割と得意です
回答
マキアヴェリ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
世界史選択の者です
まず慶應の文学部にかぎっていうと、日本史と世界史で問題の出題の仕方が違い、大きな違いは論述の有無だと思います。
私は世界史選択でしたので友人から聞いた話になりますが、日本史の対策は論述が難しくて大変と言っていた気がします、、、
文学部の試験の違いは実際に是非自分で見てみてください。赤本を少し見比べればわかると思いますよ
私がお伝えしたいのは、純粋に日本史と世界史のどちらがいいかです
私は、断然世界史がいいと思います!笑笑
私自身世界史しか選んでないので、完全に比較できているわけではないのですが😅
ただ、世界史にして本当に良かったと思うことが沢山あります!
①英語の題材になったりする
世界史の内容は、英語の長文として登場したこともありました!この時、背景知識を知ってるのと知らないのでは理解度が変わってくるかなーと思いました
②大学の授業で、世界史の知識を前提とした内容がたくさんある!
心理学、哲学、宗教史、美術、社会学、、、その他たくさんの授業で、世界史知識を持っていると前提の授業が展開されました!日本史だったら大変だでただろうなあと思ったことが何度あったことか、、、、、
逆に、日本史だったら良かったなあと思ったことは一度もありません笑
③勉強したことが教養に直結する!
もちろん日本史も、教養となりますが、日本という国に焦点を絞るのでその内容はマニアックです。しかし世界史は、いろーんな国を広く浅く知らなければならないので、世界についての見聞が深まります。この知識を知ってるとかっこいいよね!みたいなこともあります笑
④公務員試験などで使える!
もちろん日本史もなのですが、世界史の場合だと思想などもカバーできちゃうらしいです
⑤いま世界で起こっていることの理解が深まる!
日本を取り巻く国際関係、今後世界はどうなるかなど、現在のことについても理解が深まります。ニュースがよくわかるようになります
以上のとおり、いいところはたくさんあります笑
ただ欠点として、カタカナが多いです!カタカナを覚えるのは苦手というようでしたら厳しいかもしれないですね
逆に漢字が苦手なら、、、世界史一択です!笑
コメント(1)
ブラウン
ご返答ありがとうございます!! 元々は理系だったので全くわからなかったので、今回のご返答は大変助かりました!世界史にしようと思います! 自分は中学の時、社会はバリバリできる方だったので少し自信もあります!本当にありがとうございました!!