黄チャート→?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
味噌スープ
数弱なのですが、国立理系に行きたいと思っています。
今黄チャートを進めているのですが、黄チャートだけでは厳しいらしいので、黄チャートの後に何か問題集をやろうと思っています。おすすめはありますか?(もちろん黄チャはやりこみます)。
回答
riku
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
現在九大に通っている者です。
黄色チャートの後ですが、「標準問題精講」や「理系数学の良問プラチカ」のような標準的な問題集がオススメです。
これのあとは過去問でも大丈夫なほどまあまあ難しいので、まずは必ず黄色チャートを固めてください!2~3周はできるといいです。とにかく固まっていないと、あまり太刀打ちできないと思います。
ちなみに、標準問題精講はまあまあ問題数が多く、プラチカはそこまで多くないです。
九大生も多く使っていたものなので、よければ参考にしてください!
コメント(1)
味噌スープ
回答ありがとうございます!
標準問題精巧は友達に貰ったものがあるので黄チャの後にしようかと思います!!