慶應文学部辞書活用法
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
タク
慶應文学部では試験で英和辞典、和英辞典、英英辞典、英仏辞典の中から2冊持ち込み可能ですが、どの組み合わせが最適ですか?
また英英辞典の使い方を教えて下さい。
回答
mk2
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。
現在慶應文学部に通っている二年生です。
英和辞典と和英辞典が一般的だと思いますよ。
和訳問題も英作文もありますからね。
英英辞典は、「英語を英語で理解する」勉強に使えます。英文を読むとき、だいたい頭の中で日本語に訳して理解する、というステップを踏んでいると思います。このステップを踏まずに英語をそのまま英語で読むことに慣れるために使えるでしょう。もし良ければ、わからない英単語が出てきた時に、使ってみてください。より英語に慣れることができると思います!
コメント(1)
タク
ありがとうございます!
辞書の使い方が今までわからなかったので、
凄く参考になります!!