古文の文法について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
今年受験生の者です
古文漢文がどうしても苦手でいまいち勉強方法がわかりません。特に古文の文法の勉強方法がどのように進めていけばいいのかわからないです。
どんな風に文法を固めていったのか、あとは古文漢文の具体的な勉強方法も教えて欲しいです!
回答
taka37
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
とにかく最初は単語から。古文は単語と文法を固めましょう。オススメはフォーミュラです。
また、単語と文法が終わったら、英訳のように考えましょう。外国語をやっている!つもりで。
日本語として捉えては、苦しくなります。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。