UniLink WebToAppバナー画像

集中力を保つには

クリップ(28) コメント(2)
7/2 14:05
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

Love 11

高1 大阪府 関西外国語大学外国語学部(54)志望

なぜかすぐに集中力がなくなってしまいます。 集中力を保ついい方法はないですか?

回答

回答者のプロフィール画像

クリ

早稲田大学社会科学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
💁集中力を保つ方法3選💁 自分が現役時代に実践していた集中力を保つ方法について紹介します。あくまで参考までに捉えてください。 【1】集中力が切れそうになったら立って勉強する。 →立ちながらの勉強は思っている以上にはかどります。なんか眠いなあって思ったタイミングで立つようにしていました。立っていると眠気は襲ってきません。 【2】 適度な睡眠 →自分は夜以外にも昼寝、夕方寝を各20分ほど取っていました。疲れているのに、眠いのに勉強するのは効率が悪いです。寝てスッキリして勉強しましょう。気をつけることは必ず起きること。アラームをセットしてなったら足を思いっきりあげるのです。強制的に起きられますよ。それと寝てしまった!という焦りから勉強がはかどります。 【3】 暗記科目と実践科目をうまく分ける →国語でいうところの問題演習と漢字。英語でいうところの長文と単語ですね。疲れたタイミングで単語や漢字を挟んであげましょう。リズムが保てます。 集中力を保つためのコツはこんな感じです!!他に何かあればなんでも相談乗ります!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(2)

Love 11
7/4 22:27
ありがとうございます! 早速やってみます🌸
クリのプロフィール画像
クリ
7/5 9:04
ぜひとも!!実践してみてください

よく一緒に読まれている人気の回答

集中力を保つには
💁集中力を保つ方法3選💁 自分が現役時代に実践していた集中力を保つ方法について紹介します。あくまで参考までに捉えてください。 【1】集中力が切れそうになったら立って勉強する。 →立ちながらの勉強は思っている以上にはかどります。なんか眠いなあって思ったタイミングで立つようにしていました。立っていると眠気は襲ってきません。 【2】 適度な睡眠 →自分は夜以外にも昼寝、夕方寝を各20分ほど取っていました。疲れているのに、眠いのに勉強するのは効率が悪いです。寝てスッキリして勉強しましょう。気をつけることは必ず起きること。アラームをセットしてなったら足を思いっきりあげるのです。強制的に起きられますよ。それと寝てしまった!という焦りから勉強がはかどります。 【3】 暗記科目と実践科目をうまく分ける →国語でいうところの問題演習と漢字。英語でいうところの長文と単語ですね。疲れたタイミングで単語や漢字を挟んであげましょう。リズムが保てます。 集中力を保つためのコツはこんな感じです!!他に何かあればなんでも相談乗ります!
早稲田大学社会科学部 クリ
28
0
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像
集中力が続かない
💁集中力を保つ方法3選💁 自分が現役時代に実践していた集中力を保つ方法について紹介します。あくまで参考までに捉えてください。 【1】集中力が切れそうになったら立って勉強する。 →立ちながらの勉強は思っている以上にはかどります。なんか眠いなあって思ったタイミングで立つようにしていました。立っていると眠気は襲ってきません。 【2】 適度な睡眠 →自分は夜以外にも昼寝、夕方寝を各20分ほど取っていました。疲れているのに、眠いのに勉強するのは効率が悪いです。寝てスッキリして勉強しましょう。気をつけることは必ず起きること。アラームをセットしてなったら足を思いっきりあげるのです。強制的に起きられますよ。それと寝てしまった!という焦りから勉強がはかどります。 【3】 暗記科目と実践科目をうまく分ける →国語でいうところの問題演習と漢字。英語でいうところの長文と単語ですね。疲れたタイミングで単語や漢字を挟んであげましょう。リズムが保てます。 集中力を保つためのコツはこんな感じです!!他に何かあればなんでも相談乗ります!
早稲田大学社会科学部 クリ
19
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
勉強の集中力を保つにはどうしたらいいですか?
こんにちは! まず、、集中力を続けるにはいかに今自分がやっていることに一生懸命になれるかだと思います!志望校への行きたいっていうモチベーションを高めましょう!! 今からその集中力を続けるために自分が思う大切な3つを紹介したいと思います!! まず1つめはこれは部活も勉強も同じでまずはとにかく目標を作ってそれを紙に書いて家にはってみるといいと思います!志望校を紙に書いて自分が勉強してる時に見えるとこに貼ったりするとそれを見るたびに勉強やらなきゃという気持ちになれると思います! 2つめは集中力を削ぐようなものをなくすということです。例えば携帯は勉強している間は親に預かってもらったり、漫画は自分の勉強しているところから見えないところに置いたりすることで自分を勉強しかできない状態にすることが大切です! 最後に3つめは1日のやることをしっかり計画をたててから勉強に臨むことです!例えば今日はこの長文の問題をやるとか単語はここまでやるとかある程度1日ずつ目標を立てていくことが大切だと思います! 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!25分間で現役の大学生と話すことができ、勉強について相談できるというサービスです!こちらを利用したい方はメッセージお待ちしています!! 勉強頑張ってください!!
早稲田大学商学部 TR_
26
7
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
眠くなってしまう
意外と「寝過ぎ」なのかもしれません。 集中力が足りていないから眠くなってしまうのであれば、沢山の対策は出来るでしょう。勉強により集中するようにコーヒーを飲んだり間食を取ったり、少し散歩したり勉強場所を変えたり、いろいろな解決策は恐らく質問者さんも試したことはあるでしょう。 ただ私が思うに、集中力と同じくらい、「緊張感」も必要だと思います。 満足するくらい夜寝ているから、勉強し始めても気持ちが入らないのではないのでしょうか。 少しだけ睡眠時間が足りないかも(完全に足りていない状況は危険ですが)という時間で毎日起きて、その分20~30分勉強机で昼寝を取る位でもよいと思います。その方が、勉強に対して緊張感も芽生えるのでは無いかと思います。 少しだけ睡眠時間を削った上で、毎回の勉強に危機感や緊張感も持たせられるようにしましょう。 参考になれば幸いです!
東北大学文学部 reo
3
3
不安
不安カテゴリの画像
どうしても寝てしまいます。
東大理系2年です。 私も授業中によく寝ていました笑 大学生になってから、昼眠くならない為にはどのくらい寝ればいいのか実験してみたのですが、最低8時間、平均で9時間の睡眠が必要でした。 テレビやネットで人が必要な睡眠時間はだいたい7~8時間と言われていますが、6時間で十分な人もいれば9時間必要な人もいます。人それぞれ必要な睡眠時間は違うのです。 自分が必要な睡眠時間を減らすことは無理なので、悩んでても仕方ありません。寝ちゃいましょう。 私は受験生のとき、睡眠と勉強ならいくらでもしていいと自分にルールを課していました。 眠くて勉強に集中できないのは非常に効率が悪く、ほとんど頭に入りません。睡眠時間を削って勉強するよりは沢山寝て短い時間で集中して勉強したほうがいいです。 ですのでまずは日頃の睡眠時間を見直してみてはいかがでしょうか?自分に本当に必要な睡眠時間を見つけることは、大学受験のみならずその後の人生でも役に立つと思いますよ。 それでも勉強中に眠くなった場合は、20分昼寝する事をオススメします。ソースは不確かですが、何かの研究によると寝すぎず、かつ眠気を取れる、バランスの良い昼寝の時間が20分らしいです。 あとは私がやっている眠気を覚ます方法ですが、起きた直後にわざとスマホの画面を明るくして見ています。スマホのライトが眠気をなくすことは科学的に示されているそうなので、そこを逆手にとって眠気を覚ましています。 学生は眠気との戦いと言われますが、眠気を制してしまえば受験を制したみたいなものなので、頑張ってください。
東京大学理科一類 桐生雄大
46
17
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像
昼間に眠くなってしまう
こんにちは!  お昼ご飯食べ終わったあとの午後は受験生の永遠の悩みな気がしますね笑。私も毎日睡魔に襲われてました!もちろん睡魔に完全に負けてしまった日もありましたが、一応勝った日の方が多かったと思うので私がやっていたことについて書かせていただきますね🥱  まず1番よくやっていたのが散歩がてら外のお店に買い物に行くことです!私は児童館の自習室で勉強していたんですが、お弁当を食べたあとに友達と近くの薬の福太郎に何か買い物に行ってました笑 ほんとにどうしようもなく眠い時はモンスターとかレッドブルを買って、ちょっと眠いときはコーヒーとか買って、元気な日は炭酸で安くなってるやつ買ってました!散歩で目を覚ます&飲み物で目を覚ますのダブルパンチで眠気覚ましにしてました!  それでもまた夕方ごろから眠くなるときってあるんですよね、、。そういうときは河野玄斗の15分のタイマー動画がYouTubeに上がってたのでそれで寝てました。プラシーボ効果かもしれないけどなんとなくiPhoneのアラームで15分寝るより疲れ取れてた気がします!  あとは児童館だったので卓球で遊んだりとかもできてよく卓球してましたね!たまにモンスターかけて試合してたときは盛り上がるので眠気覚めるし、シンプルにモンスターをお供に勉強できてよかったです!まあ毎日やると金欠で死んじゃうんですけどね笑  まあとにかく体を動かすのってけっこう大事な気がします。体が固まらずに済むし、血行がよくなって脳も活発化するそうですし。こんな感じで私は睡魔と戦ってました!  ただそもそも論としてちゃんと夜は寝た方がいいですよ絶対!私の場合は7時間くらいは寝ないと夜全く集中できなくて疲れも蓄積していって、、、といった感じで悪循環に陥ってしまっていたので夜ちゃんと寝るようにしましょうね!おすすめは11時寝6時起きです😁  また何かご相談などありましたらコメント欄やDM等でご連絡ください!なるべく早く返信します!陰ながらですがみるくさんのこと応援しておりますよ💪💪💪
早稲田大学創造理工学部 赤いコウモリ
6
5
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像
いろいろ嫌になってしまった
 不安になる気持ち、分かりますよ。私も浪人生の時不安やらストレスやらで2回病院行きになりました笑笑。不安感を和らげる薬を処方してもらう始末です笑笑。そんな私でも無事なんとか第一志望に受かってます。まだ絶対に諦めたらダメですよ。  まず眠くなるという状況について、私は勉強を始める前には必ず15分の睡眠を取るようにしていました。これによって勉強中に眠気が来ず集中は長時間保てたように思えます。すぱっと起きられるように足だけベッドから出してすぐに起きられるようにしたり、机に伏せて寝たりと工夫はしてました。  また勉強の計画の立て方について、私は1ヶ月のプランと1日のプランに分けて書いていました。1ヶ月のプランは、自分に何が足りてないのかを考えた上で1ヶ月の間自分がすべきことを大きめの紙に大雑把に箇条書きしていました。例えば長文を読むのが苦手だなと感じているときは、「長文演習を週に2〜3回」などと書いたりしていました。これは自分の部屋のドアに貼りました。1日のプランはその日の最初の自主学習の時にメモ帳サイズの紙に日付とその日にする勉強予定を箇条書きしました。終わったら横線で消していく感じです。ちなみに私は1日のプランの全てに「京大合格!!」とか「諦めるな!」とか書いてました笑。そしてそれを保存しておいて入試本番に持参して自信を沸かせました。 以上が私の経験から言えることです。体のことに関しては分からずすみません。参考にしていただけると嬉しいです。諦めないで!
京都大学工学部
51
0
不安
不安カテゴリの画像
高2の夏休みの勉強
✅集中力を保つ方法3選✅ 自分が現役時代に実践していた集中力を保つ方法について紹介します。 ✅集中力が切れそうになったら立って勉強する。 →立ちながらの勉強は思っている以上にはかどります。なんか眠いなあって思ったタイミングで立つようにしていました。立っていると眠気は襲ってきません。もし立ってても勉強きつい。眠いってなったら限界の証です。大人しく寝ましょう。 ✅適度な睡眠 →自分は夜以外にも昼寝、夕方寝を各20分ほど取っていました。疲れているのに、眠いのに勉強するのは効率が悪いです。寝てスッキリして勉強しましょう。気をつけることは必ず起きること。アラームをセットしてなったら足を思いっきりあげるのです。強制的に起きられますよ。それと寝てしまった!という焦りから勉強がはかどります。この睡眠に関してはオンオフの切り替えにも繋がってきます!!もしよろしければ実践してみてください。 ✅ 暗記科目と実践科目をうまく分ける →国語でいうところの問題演習と漢字。英語でいうところの長文と単語ですね。疲れたタイミングで単語や漢字を挟んであげましょう。リズムが保てます。自分の疲れている時は暗記系、集中力が少し余っている時には演習って感じです。 集中力を保つためのコツはこんな感じです!!総じて言えることは自己管理能力が高い人は集中力が高いということです。人間元からの集中力は大して変わりません。変わるのは自己管理能力。自分の得意な時間や得意な教科。苦手の教科にかける時間。などこれらの自己分析ができている人は勉強の効率もいいですし、集中力も高いのを保てます。焦るより一度立ち止まって考えてみてください。何か見えてくると思います。
早稲田大学社会科学部 クリ
12
1
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像
勉強に思うように集中できない
こんにちは! 集中力を続けるにはいかに今自分がやっていることに一生懸命になれるかが大切だと思います!!! 今からその集中力を続けるために自分が思う大切な3つを紹介したいと思います!! まず1つめはこれは部活も勉強も同じでまずはとにかく目標を作ってそれを紙に書いて家にはってみるといいと思います!志望校を紙に書いて自分が勉強してる時に見えるとこに貼ったりするとそれを見るたびに勉強やらなきゃという気持ちになれると思います! 2つめは集中力を削ぐようなものをなくすということです。例えば携帯は勉強している間は親に預かってもらったり、漫画は自分の勉強しているところから見えないところに置いたりすることで自分を勉強しかできない状態にすることが大切です! 最後に3つめは1日のやることをしっかり計画をたててから勉強に臨むことです!例えば今日はこの長文の問題をやるとか単語はここまでやるとかある程度1日ずつ目標を立てていくことが大切だと思います! ⭐️ 最後に体調を維持していくためのポイントですが、やはり規則正しい生活を心掛けることが何よりも大切なのではないかと思います! 自分が休みの日にやっていた勉強スケジュールを書いておくので是非自分に合うスケジュールを決めてやるのがいいと思います! 7:30 起床 朝食などを済ませる 終わり次第英単語や英熟語の暗記や速読英単語の文章を読んだり音読したりする。 10:00〜12:00 英語長文を解いて直しなど 12:00〜13:00 昼食 食べている間は前日に問題集をやって間違えた日本史の用語を確認する。 13:00〜17:00 国語の現代文、古文の問題を解く。直しまで丁寧に。 17:00〜21:00 日本史の問題集を解いたり、日本史の用語の復習 21:00〜22:30 夕食、入浴、休憩 2230〜0時ごろまで 古文単語とその日に間違えたとこの英単語などの暗記や日本史の用語の暗記などをして就寝 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)
早稲田大学商学部 TR_
18
4
不安
不安カテゴリの画像
眠気に勝つ、集中力を持続させる方法
眠気に関して 高二で部活後にそれだけ頑張ろうとしている姿勢だけでまず、なかなか偉いと思います。正直、強い眠気には誰も勝てません。高二であれば、寝る時はしっかり寝た方が効率的かと思います。高三になれば部活はなくなるので、その悩みは確実に解決されます。であれば高二のうちは、あまりに眠い時はしっかり1~2時間寝た方がよいでしょう。強いて言うなら、私は数学をやるのが1番眠くなりませんでした。 求めている解答とずれているかもしれません、すみません。 集中力に関して 人間の集中力の最大は1時間もないと言われています。自習室がどんな環境であるか分からないので一概には言えませんが、とりあえず50分やったら10分休憩くらいのペースで休憩を挟むといいと思います。ずっと集中なんてどうせできないので、休憩を悪とせずに、スマホをいじってもいいし、ふらふらお散歩をしてもいいし、したいことをする時間にしてください。そうすれば意外と1日勉強してられます。休憩が多いように感じるかもしれませんが、これを1日やってれば10時間は勉強できます。受験生でもそんなもんなので高二であればかなり十分ですし、受験期でもこの方法は結構いいと思います。 休日というのがどんな休日かが分かりませんが、夜ご飯の後はもう疲れているのでお風呂に入って、準備などをして、少しだけ勉強すればいいと思います。英単語を15個覚える、や数学の問題を2問解く、など自分で必ずのノルマを決めそれだけこなすようにすればそこまで苦痛ではありません。もちろん1日遊んでいた休日であれば話は多少変わりますが、部活や勉強を頑張った1日なら、夜ご飯以降はゆっくり休んでいいと思います。高二から精神的に疲れてしまっては、受験期を乗り越えられないので。 全体的に、質問者さんの意図とずれてしまったのではないかと思うところではありますが、思ったことを書いたので参考になれば嬉しいです。
東京大学文科三類 あおい
15
9
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像