料理せずに食べられるもの
クリップ(0) コメント(1)
7/13 1:03
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
タヨ
高2 宮城県 東北大学理学部(63)志望
東北大学を目指している高校2年です。
高校に入ってから、一人暮らしをしています。
学校の先生や親にもほぼ一日中勉強をしないといけないと言われています。
現在運動部に入っていて、少し前に担任の先生と二者面談を行い部活はやめた方が良いと言われました。
小学校から入りたかった運動部にやっと高校で自分で選び入ることができたので、引退までやり抜きたいと思っています。
やはり、東北大学を目指すのであれば部活はやめた方がいいのでしょうか?
他にも、3食ほぼ料理をして食べるようにしていますがその料理している時間も勉強に充てられるようにしたいのですが、菓子パンやサンドイッチなどすぐに食べられるものを知りたいです。
回答
hyuperio
早稲田大学先進理工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
お昼は菓子パンで朝晩はレンチンご飯と簡単なおかず、インスタント味噌汁とか良いんじゃ無いですかね?
自分も今一人暮らししていますがご飯に時間もお金も日々たくさんかけるわけにはいかないので毎日それで生活してます。
お近くにまいばすけっと、とかあれば行ってみると良いですよ。
ご飯と納豆とインスタント味噌汁で一食150円以内になるぐらい安いです。
健康に気を使う場合はたまに安売りの肉とか野菜を買って軽く調理してはいかがでしょうか?
レンチンご飯を使えばおかずもその上に乗っけられるので皿洗いの時間も要りません。
部活は今の学習状況によると思います。
ちゃんと基礎基本は理解していて演習不足だから偏差値40なのか基礎事項が身に入ってないから偏差値40になっているのか考えてみて下さい。
前者の場合は部活引退後にめちゃくちゃ頑張ればいくらでも挽回出来ます。
後者であって基礎事項の理解を重ねていくのも時間的、肉体的疲労で厳しいならばやめるのもアリでは無いでしょうか?
長々となってしまいましたが頑張って下さい!
コメント(1)
タヨ
7/14 6:56
返答、ありがとうございます!!
自分なりに食は、探してみようと思います
勉強についてはもう少し考えていく部分があるので徹底してやり切っていけるよう、身につける部分を探してみます!
アドバイスありがとうございます🙇♀️
助かります!!