基礎が一番辛い...
クリップ(8) コメント(2)
4/20 8:50
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
とまと
高2 大阪府 早稲田大学志望
早稲田法を目指している高3です。
今の時期コロナで休校となり時間があるので、英国数の基礎固めに取り組んでいます。ですが、単語や公式などの暗記系の勉強に長時間取り組むことができません。
やはり私がただ甘えているだけなのでしょうか?
このような経験をした方、どのように乗り越えたかなど経験談を教えてください!
回答
Takusui
早稲田大学スポーツ科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私はそもそも長時間勉強するための時間がなかったので羨ましい悩みですが(笑)、それでは質問に答えていないので私なりの回答をお伝えします。
まず、早稲田法志望とのことですが、過去問に目を通したことはありますか?過去問を見れば分かりますが、法学部の英国のレベルは早稲田の中でも高い方です。つまり、その中にある基礎的な問題すら解けないようでは絶対受かりませんし、そもそも基礎ができなければ難しい問題も解けません。
じゃあどうすればいいの?ってことですが、
①勉強時間をだんだん長くしていく
いきなり長時間やろうと思っても中々難しいと思います。初めは10分→15分→20分→30分…みたいな感じで慣れながら徐々に時間を伸ばしてみて下さい
②丸暗記しない
例えば英単語だったら単語だけ覚えないで文章の中で覚えるとかです。その点オススメなのはシス単と速単です。鉄壁は使ったことないので分かりません🙇🏼
数学だと公式がなぜ成り立つのか説明できるようにするとか、古文単語もどんな時に使われてるかとか意識しながら覚えて見てくだい。
③楽しみを見出す
基礎ってしっかりやれば偏差値は伸びていきます。基礎ができれば応用問題も解けるようになってきます。そう考えると基礎頑張ろうって気になってきませんか?ワクワクしませんか?「ここ頑張ればあれ解けるようになる!」みたいに。私は英単語覚えれば覚えるほど英語の点数上がったし長文スラスラ読めるようになったので単語の勉強楽しかったです🙂ゲームしないので具体例は出せませんが、ゲームを進める上でのアイテム的イメージです。あるのとないのでは全然違う、的な。上手く言えませんが、そんな感じでやってみて下さい。
勉強って長時間やってるとどうしても飽きてくるというか嫌になることもあると思います。でもやらないといけない。だからこそ勉強の中に自分なりの楽しみを見出すことが大切かなと思います。伸びてるってわかった瞬間ってすごい嬉しいので、是非。
以上、それでも答えになっているかは微妙なところですが、なにかあったら遠慮なく聞いてくださいね🙂頑張ってください💪🏻
Takusui
早稲田大学スポーツ科学部
28
ファン
12.6
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
自称進学校出身。高校時代、11月まで部活をやっていました。模試はよかったけど早稲田落ちたので笑、MARCH蹴って浪人してバイトしながら早稲田大学スポーツ科学部(第一志望)に合格しました。 センターは英国日で94%です。数1A入れて89%、スポ科のセン利落ちました笑 以上のことから、 ・部活と勉強の両立に悩む人 ・浪人生 ・英国日の勉強方法 ・小論文 について主にお答えして行きたいと思います 個別の質問も随時受け付けているのでお気軽にどうぞ🙂
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
このか
4/20 14:01
回答ありがとうございます!
過去問は購入したので届いたらまず目を通します!
勉強が楽しいと思えるまで工夫して頑張ってみようと思います💪!
Takusui
4/21 10:10
受験勉強って本当に楽しいと思えないとキツイところもあると思うので是非楽しんでくださいね🙂応援してます💪🏻💪🏻