受験に対する不安を無くすには
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ポムポムプリン
大学受験に対する不安がすごくて、どこの大学にも行けないんじゃないかって思ってしまいます
回答
梨沙🐻♡
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!慶應義塾大学法学部法律学科に在籍しているものです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
勉強面に関して、メンタルを鍛える方法はひとつしかありません。
それは受験までまだ時間のあるうちに勉強しておくことです。
勉強面での自信を作りあげてくれるのは、自分が作り上げた勉強時間の記録しかありません。
時間に余裕のあるうちにある程度勉強しておくことで自信と余裕を作っておけるし、今の志望校よりもさらに上の大学だって目指せるようになります。
高校三年生になると誰しもが「なんで時間のある高二のうちに勉強しなかったんだ……」とすごく落ち込むと思います。それはたくさん勉強してきた人だって、同じく後悔すると思います。
でも高2のうちに少しづつでも勉強しておくことで受験への良いスタートダッシュがきれます😋
私も非常にメンタルが弱かったのですが、「自分が努力してきたことしか、自信を築いてくれるものはいない」という恩師の言葉もあり、ここまで来ることが出来ました。
きっとポムポムプリンさんの抱く不安も、勉強することでしか埋められないものだと思います。
部活などもあり大変だとは思いますが、まだあと1年あります!
しっかりと自分なりに精一杯頑張ってほしいです!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。