受験に対する複雑な心境を乗り越えるにはどうすればいいか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
りょうか
慶應義塾大学環境情報学部の受験を考えています。ですが、AO入試でGMARCH以上のレベルの大学に計6校出願し全て落ちて自信をすっかり無くしてしまった事、また別の大学がすでに一校決まっている事(大きな声では言えませんがGmarch以上のレベルと比較するとあまりランクは高くありません)や、どうせ今から頑張っても受からないから辞めてすでに決まっている所に行こうと言った気持ちが出てきてしまい、他の受験生のように勉強に打ち込む事ができません。あと2週間で試験なのに、本番が近づくにつれて気持ちが落ち込んでいく毎日で辛いです。立て直そう!と決めて髪をバッサリ切ったりしましたが、机に座ってても文字を見つめているだけで内容が頭に入ってきません。SNSを見て友人達の楽しそうな投稿を見て自分この先笑って生きていけるのかなと不安に思ったりもしてきました。せっかく親が最後の投資だと言ってチャンスを与えてくれたのに打ち込めない、また打ち込めない事を友人のせいにしようとしている(最近友人関係でいざこざがあったので…)物事を穏便に受け入れられない自分が大嫌いになりそうです。塾の先生や親には、今の時期勉強に打ち込められないのはありえないなどと思われそうでそんな反応を見たくなくて、思っている事を正直に話す事が出来ません。どういう気持ちで臨めば勉強に打ち込めるようになると思いますか?
回答
pokkkkki
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
AO落ちで今環境情報学部にいる者です。
私は11月末の早慶模試にて、SFCにE判定が出ました。しかもその結果が届いたのは丁度この頃です。
塾での友人が私以外1人残らずSFCのAOに合格していたこともあり、完全にやる気を削がれそうになりました。実際、りょうかさんと同様、AOで下位校に合格していたこともあり、この時期はあまり勉強にも熱が入っていませんでした。幸運にも当時の私にはSFCの入試を熟知した先輩がおり、勉強の戦略を共に考えてくれたことで何とか精神を保てました。
何が言いたいかというと、
①1人で溜め込まない。特殊なSFCの入試を知り、合格経験のある先輩に相談する。
②SFCの場合、戦略を間違えなければこの2週間で合格可能性を飛躍的に高めることができる。必要に応じて、勉強の戦略を再考する。
③AOの経験があるということなので、なぜSFCに行きたいかを今一度明確にしてみる。できれば、SFCじゃなきゃ駄目なんだ、と自己暗示をかけられるレベルまで明確かつ強烈に。
です。
何かあれば相談のります。
コメント(3)
りょうか
ありがとうございます!自分の思っている事を書いた甲斐がありました!元気が出ました!
周囲にSFCの入試を受験した経験のある人がいないので、質問したい事があります。
今やっている勉強は
①過去問を時間をかけて一つ一つ納得しながら解いて知らなかった単語などを単語帳にまとめて覚える。
②文章の流れを掴むために最低限ターゲット1900の動詞名詞だけを暗記。
という方法です。
塾の先生に教えてもらった方法なのですが、点数が上がらず、2ヶ月間ずっと半分の点数しかとれなくて、勉強のモチベーションがなかなか保てなくて辛いです。
このような状況の場合、勉強法は改善した方が良いと思いますか?それともこのまま頑張って続けて行くべきでしょうか?
pokkkkki
2週間という時間の中で重視すべきは、第1に効率です。その上で、
①過去問から単語を抽出する方法はあまり効率的でないので、使っている単語帳を完璧にすることが先決でしょう。単語をまとめたものと、ターゲット1900を出来る限り暗記すべきだと思います。
②SFCの英文は、語彙力のみならず、知らない単語を推測する力が求められます。これを2週間で高めるには、読解演習の質と量を高め、実践の中で培うことが最も効率的です。「やっておきたい英語長文1000」がSFCレベルに近いので、それを利用することを強く勧めます。
pokkkkki
当然、傾向を刷り込みつつ、読解力を上げるために過去問も解くべきなので、
①単語帳で語彙力を上げつつ
②「やっておきたい英語長文1000」で推測力、読解力を養う
③過去問で読解力を養いつつ、傾向をつかむ
この3つをなるべく多くこなすことが、英語のやるべきことです。
ちなみに小論文の対策は何かされていますか?
コメント、メッセどちらでも対応します。