現代文の勉強法
クリップ(6) コメント(0)
5/29 9:42
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ポン介
高3 東京都 早稲田大学志望
今日センター模擬試験があったのですが、国語が79点という悲惨な点数を取ってしまいました。
泣きたいです。ちなみに英語は160点、日本史は78点でした。アドバイスお願いします。
回答
ジーニアス
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
現代文を解く上で一番大事なことは
問題が問うている、
根拠を
探すことです。
そのためには、
問題文で聞かれていることを
指示語、接続語
を意識しながら
正確に読み取り、
根拠を拾っていくことが重要です。
たぶんこれでしょ、
なんとなく、とりあえず、
ではなく絶対これ!
と思うくらい練習で探す訓練をして
本番はそれをスムーズに
出来れば少しずつ解けると思いますよ。
頑張ってください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。