日本史の勉強について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
かずま
こんにちは、早慶の法学部を目指している来年から高3のものであります。英国がメインのまま、そろそろ日本史も始めようと思い立ったのですが、具体的にどのように勉強を進めていけばよろしいのでしょうか?現状では通史が江戸時代を丸々やっていない状態です(学校の別の授業で一応幕末から戦後体制までは終わりました)実力的には、このあいだのセンター同日で65点ほどでした。目標としては高3の夏にはセンターレベルで8割ほど取りたいと思っております。長文ですがよろしくお願いします。
回答
umeadi
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして。早稲田社学1年の者です。
日本史はやはり暗記科目なので今現在使っている教材をとにかく完璧にしましょう。その際に史料の勉強も同時に忘れないようにしましょう。史料と文化史は後回しにしてしまうと間に合わなくなってしまうのでその点は本当に注意してください。
後、現役生は戦後史が手薄になってしまいがちなので夏休みに戦後史だけ先取りしてやるのもアリだとおもいます。
是非頑張ってください😃
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。