英検準1級について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
こんにゃく
英文解釈はどの参考書までやればいいですか?
回答
まごころを、君に
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
高3の初夏に取った者です。
結論としては、準一リーディングのために英文解釈をやる必要はあまり無く、過去問くらいで十分と思います。
僕は長文の対策として過去問のみできる限り集めて解いていましたが、準一のための長文対策としては他にやらず臨みました。
英検は単語ゲーとよく言われますが実際その通りで、ライティングと2次試験は比較的容易な一方語彙問題はニッチなものが多く難しく、長文は単語のみ難しいが文構造など他の要素はやはり簡単です。
なので英語が得意と自認されていることですし、準一のための長文解釈としては特にやらなくても良いと思います^_^
その分単語とリスニングをがっつりやるのが最も勝率を上げられると思うので頑張ってください〜
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。