長文 読めるようで読めない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆーま
ハイトレ2をやっていけそうだったので3をやっているのですが読めそうで読めないことが多いです。全体的には何となく分かるけど細部が理解し切れていない所が多いということです。解釈はかなりやったので構文上分からないところはほぼ無いのですが細かい単語や熟語だったりで詰まってしまいます。音読も二ヶ月くらい毎日続けているのに全然読解速度が変わらなくてモチベが下がっています。解決策を教えてください
回答
TR_
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
音読はもちろん大事ですが、長文が読めない原因はいくつかあると思いますがその中でも主にこの3つのどこかではないかと思います!!
① 単語を覚えていない
② 解釈が上手くできていない
③ 長文に慣れていない
まず①ではとにかく単語帳を1冊完璧にしましょう!!また、単語帳で覚えていく時の注意点は以下のようなことだと思います!
① 単語を単語帳の場所で意味を覚えない。
これは結構あるあるなのですがどうしても何回も単語帳をやっていると意外とこういうことに陥りやすいです!こういう時は派生語をやるのに移ったりしていくのがいいと思います!
② 単語帳での単語が出てくるスピードを速くする
単語は見た瞬間に0.1秒で意味が出でこなければ長文で使えるような単語にはなりません。思い出しているようではダメで反射的にでなければいけないと思います。
③ 単語をイメージで覚えていない。
例えばexpandっていう単語があって【拡大する】っていう日本語訳がでてくるだけではなく広がっていくイメージをその単語に植え付けると長文中でてきたときにそのイメージのまま読むことができます!これは何個も意味がある単語や多義語などにも有効だと思います!
是非参考にやってみてください!!
② 質問者さんの場合はここは大丈夫そうですが一応書いていきたいと思います!解釈ですがまずは1から英文解釈をやるのであればスタサプの人気講師である肘井先生の肘井学の読解のための英文法がいいと思います!これはかなり基礎から英文解釈をしっかり解説されていてとてもわかりやすいのでおすすめです!
この後は基礎英文解釈の技術100がいいと思います!
自分がおすすめする英文解釈のルートは以下の通りです。参考にしてみてください!!
肘井学の読解のための英文法→基礎英文解釈の技術100(ここまででMARCH、関関同立)→ポレポレ(早慶レベル)
また、解釈の参考書のやり方は以下のやり方がおすすめです!参考にしてみてください!!
① 全文読んでSVOCをとっていく。(和訳はどちらでもOKです。最悪読むだけでも大丈夫ですがとにかく構文を掴んで意味を掴むことに意識を集中させることが大切です!)
② 解説を見て構文をとりなおして訳をなおす。
③ しっかり一文ずつ構文がわかり訳ができるようになったら最初から音読する。
④ つっかえずに音読できるようになったら次に進む。
最後に③ですがとにかく長文では慣れていくことが大切だと思います!!
読解の参考書のおすすめは英語長文ポラリスと英語長文ソリューションシリーズです!!
ソリューション1→ポラリス1(共通テストレベル)→ソリューション2→ポラリス2(MARCHレベル)→ソリューション3→ポラリス3(早慶レベル)
このようにやっていくのがおすすめです!!
参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)
また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
コメント(2)
ゆーま
回答ありがとうございます。
TR_
いえいえ!演習して自分の苦手見つけてみてください!!