単語帳のまわし方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
タッチ
早稲田大学社会科学部志望です。
単語帳が完璧になった後に、その単語帳を一日に半周するか、一周するか、どっちがより効果的ですか?
ちなみに今は速読英単語上級編を使っているのですが、シス単が終わっていて(派生語まで含む)、シス単は忘れないように、朝、昼、夕方、夜にそれぞれ1ステージ事の復習をしています。
ちなみに、過去問を解いていてる感じだと、教育学部、商学部、人間科学部まではシス単で対応出来て、7割は過去問で取れたのですが、社会科学部だけは全く歯が立たなかったです。
回答
ゆな
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして。 お勉強お疲れ様です☕️
その単語帳を半周するか1周するかどちらが効果的かはわかりません。かかる時間にもよるかと思います。
ただ、完璧に覚えているのなら単語帳に使う時間をへらしてもいいのではないでしょうか?
質問者さんの早稲田英語の感覚は正しいです。
予備校教師の受け売りですが、
社学の問題は猫騙しみたいなところがあります。
だれもわからないような単語を出しまくって、問題を簡単にするという出題傾向があるようです。
出題者はその難しい単語を覚えていて欲しいと思ってる訳では無いこと、他の受験者も覚えている単語の範囲は同一であることは確かです。
社学を難単語対策で乗り切ろうとするのはなかなか無謀です。
(とはいえ過去問などで見たものは覚える努力をしましょう。)
分からない単語があろうと突き進み、問題を解く練習をしてみてください。
YouTubeやウェブサイトで解き方のコツを解説しているものがあると思うので、それを参考にしてみたりするのもおすすめです。
質問者さんならきっと大丈夫です!
ラストスパート、頑張ってください🔥
コメント(1)
タッチ
ありがとうございます。
残されている時間は少ないですが、限られた時間を有効活用して、合格勝ち取ります!