配点について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
慶應義塾大学文学部志望の者です。
日本史の過去問を解いていたのですが、配点が分からずどうやって点数を出せばいいのか分かりません。
先輩方は、どのようにしていましたか?
回答
myhfs1
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
配点はわからないので、あくまで目安的に正答数/問題数で割合を出しておくのが良いと思います。
正答率を出すのが過去問の目的ではないので、間違えた範囲を中心に使っている問題集に戻り、穴がないように過去問を使うのがオススメです。
コメント(1)
菊池風磨
わかりました!
ありがとうございました。