英単語が覚えられない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
だるま
私は速読英単語入門編を使っている1年生です。最近になってようやく単語の重要性に気づき、5周ほどやりました。(単語➡意味の順にいう)しかし、定着しておらず長文では分からないものだらけです。
周回数が少ないというのは大前提だと思うのですが、どれぐらいの量をどれぐらいの頻度でこなせば定着してきますか?オススメのやり方もあれば教えてほしいです。
回答
さかさか
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
めろうさん、初めまして。
英単語に関しては単語から意味でひたすら何周もするよりかは、単語から意味と意味から単語で交互に周回すると効率よく定着するかなと思います!
私の場合は高1から高3まで毎朝単語を30個と決めて進めていました。高2の夏には半分くらいは定着していて、高3になる頃にはほぼほぼ全て頭に入れれていたかなと言う感じでした。
参考になれば幸いです。
コメント(2)
めろう
さかさかさん、回答ありがとうございました!今までは英➡日しかやってこなかったので日➡英もやっていこうと思います!
さかさか
いえいえ!頑張ってください!