単語帳を効率よく周回する方法
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆき
なるべく早く覚えれる方法とゆっくりだけど絶対に忘れない単語帳の覚え方を教えて欲しいです。
回答
Datty
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
なるべく早く覚える方法
①何度も周回する
その人のペースによりますが、とにかく何度もやれば本人のペース次第では早く覚えられます。
②テスト形式
アウトプットをすることで負荷がかかるので覚えやすいと思います。①にも通じることですが、赤セルシートは簡単にテスト形式に単語帳を回せるのでオススメです。
③長文を読んで、わからない単語の意味を推測する
ちょっと悩むことで文脈と共に印象づけられます。でも単語帳を周回するのとは少し違うので、今回の場合は役に立たないアドバイスかもしれません。
ゆっくりだけど忘れにくい方法
①書いて練習
音読もしながら書くと、いくつも感覚を刺激するので定着しやすいと思います。
②付箋勉強法
付箋にわからない単語を書いて貼りまくります。時間はかかるし、一歩踏み間違えると部屋のデコレーションや付箋の綺麗さにこだわり始める本末転倒な行為に陥りがちなので注意が必要ですが、トイレや階段、自室など、目につくところに貼っておくことで頭に残りやすくなります。どこに貼ってあったかも記憶に繋がりやすくなります。また、付箋の端にイメージの絵を描くとより記憶に残ります。でも手間はかかります。
③英英辞典
時間はかかるし、嫌になると思うので、とりかかる億劫さの点ではあまりオススメしませんが、効果としては抜群だと思います。単語のニュアンスもわかるし、語源もわかってくるので他の単語との関連も学べたりします。調べたい単語の後ろに、etymology と入れて検索してみると単語を分解して語源も詳しく教えてくれるので楽しいです。
早く覚えるにしろゆっくりでいいにしろ、とりあえずはその単語と仲良くなることがポイントです。1日に10個ずつを10日やるよりは、毎日同じ100個を10日間目を通す方が記憶に残ります。
お役に立てば幸いです。応援しております📣
コメント(1)
ゆき
返信ありがとうございます!今日からやってみたいと思います