慶應法学部 学科選び
クリップ(5) コメント(1)
9/17 18:49
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
うぃず
高卒 愛知県 慶應義塾大学志望
慶應法学部の法律学科と政治学科で悩んでいます。
学科の雰囲気や進学、就職実績、卒業後のことなど分かりやすく教えていただけるとありがたいです。
回答
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
友達を見てる限り、どちらもそんなに変わらない。
強いて言えば、、、、、
●雰囲気
イケイケ具合:法法<法政(帰国子女多いせい?、特に女の子かわいい
●進学
法政<法法
そりゃ、弁護士や検事目指すひとはそのままロースクール。
●就職実績、卒業後
民間企業就職に関してはどちらも同じくらいイケてる。
幅広い。金融、商社、コンサル、外資、色々。とりあえず何でもなれる。
コメント(1)
うぃず
9/18 17:28
ありがとうございます!
参考になりました!