いい参考書を教えてください!
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
慶応志望の男
古典の単語帳が欲しいのですが、何かいいものがありませんか?
どういったものを買えばいいのか分かりません。
回答
tetuji
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
見てみてよかったものをご紹介します。
・マドンナ古文シリーズ
単語帳には単語の説明も入っていて覚えやすいです。また、古文で知っておきたい古文常識も学ぶことができます。入試で点を取るポイントを押さえていますのでマスターできれば高得点を狙えます。
・565シリーズ
比較的覚えやすさを重視しているものです。覚えやすさでいうとこちらがお勧めです。
歌で古文の助動詞を覚えたり、重要な著作物をまとめて覚えることができたりと覚えれば確実に得点源になる知識を学べます。
古文単語はそれほど多くありません。持論にはなりますが、覚えやすさを重視し、一気に覚えてしまったほうが良いように思います!
コメント(1)
慶応志望の男
ありがとうございます!実際に買ってみて、色々試してみます。