物理の偏差値を劇的にあげるには
クリップ(2) コメント(1)
6/10 22:20
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
かえる
高3 山形県 山形大学工学部(46)志望
工学部に進もうとしています。
しかし、物理の基礎は定着してるものの、
なかなか初見の問題だと自力で解くことができません。
今はセミナー物理を使っています。
どういう形で解いていけば確実に力がついていきますか。
また、1日にどれくらいのペースで進めていけばいいですか。
進研模試の物理の偏差値が47です。
回答
みかん
大阪大学理学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
劇的となると暗記だけでは難しいので一度教科書に載ってる公式を一通り証明してみてはどうでしょう?
公式を証明することで忘れたときも導けますし考え方も同時に付いてくるので問題を解くときにも役に立ちます。
それを一通りやったあとに問題集をやってみてください。そうすると初見の問題でも結構解けたりします。
みかん
大阪大学理学部
32
ファン
8.8
平均クリップ
4.3
平均評価
プロフィール
大阪大学塾なし現役合格 大学では物理学を学びながら塾講師をやっています。 私立大学を一つも受けていないので塾講師ですが私立大学にはあまり詳しくないですが出身が九州なので九州の大学には少し詳しいです。 勉強法や悩みなどメッセージで気軽に送ってください
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
かえる
6/18 19:55
ありがとうございます
頑張ってみます