心の持ち方を教えてください
クリップ(5) コメント(2)
4/7 13:58
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
りんりん
高3 宮城県 北海道大学志望
どうしても行きたい大学があります。ですが今のままでは到底無理です。もっと勉強しなくてはならないということは、いつも意識しています。が、誘惑にすぐ負けてしまいます。高校受験の時もそうでした。第二志望が受かって、安心してしまい、勉強を疎かにし第一志望に落ちてしまいました。
模試が帰ってきても自分の結果を見直すというのが怖く復習ができません。日に日に焦燥感だけが募っていきます。自分が惨めで仕方ありません。二度同じ過ちを繰り返したくはないです…。どうか、心の持ち方を教えてください。
回答
ゆんゆん♪
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
辛いし、出来ればしたくないことですが、自分と向き合わなければ何事もすすみません。模試が帰ってきたときの絶望感と入試に落ちたときの絶望感を比べると、模試の時の辛い気持ちを我慢して頑張ったほうがいいと思いますよ。
もっと勉強しなくてはならないといつも思っているとのことですが、そのような気持ちを持ち続けて、コツコツやるのみです。
春、憧れの大学生活を始める自分を想像して、頑張ってみてください!
ゆんゆん♪
慶應義塾大学文学部
24
ファン
3.4
平均クリップ
4.1
平均評価
プロフィール
自称進学校の私文受験生でした。 気軽に質問してください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
りんりん
4/7 21:04
本当にありがとうございます!
諦めずに頑張ります!!
ゆんゆん♪
4/7 23:11
頑張ってください!