UniLink WebToAppバナー画像

勉強する意味とは?

クリップ(11) コメント(1)
11/25 0:05
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
相談者のプロフィール画像

彩乃

高2 大分県 早稲田大学先進理工学部(65)志望

勉強は好きですが、なんでしているのか よく分からなくなってしまいました!! 勉強をすることでの自分へのメリット、 周りに与えるメリット それと、デメリットなども 教えてくれると嬉しいです。 単純そうに見えて、かなり難しい問題だと思います。 一般論ではなく、本当に自分が思っている事を 教えて欲しいです!! お願いします!

回答

回答者のプロフィール画像

クリ

早稲田大学社会科学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
✅何のための受験。? 👉受験ってなんなの。何のために勉強してるの。私はそう思っていました。し実際には答えにはたどり着くのにかなり時間がかかりました。 まず受験ってなんなのか。それはいわゆる努力の結果が最大限正確に出る賜物だと思います。スポーツや恋愛に関しては生まれながらのものがありますし努力でどうこうできない問題があります。人とのコミュニケーションもそうです。しかし受験ってやった分だけ結果がでる競技。 社会に出た時。人は評価されます。その評価基準として最も有効的なのが学歴です。受験です。正当だと思います。その人は努力したんだ。一瞬で分かりますからね。 次に何のために受験勉強してるのか。それは将来のための自己投資です。先ほども触れましたが受験は努力の賜物。結果が出やすいです。将来の社会人になった時、やりたいことができた時、よりいい選択ができるように頑張ります。将来の自己投資ですね。他人のために頑張るって難しいですが自分のために頑張るってなんかいけそうじゃないですか。私はそう思ってました。将来の自分に「よくやったな!」そう言われたかったし今ならそう言えます。がんばりました。
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(1)

彩乃のプロフィール画像
彩乃
11/25 7:09
回答ありがとうございます!

よく一緒に読まれている人気の回答

勉強する意味とは?
✅何のための受験。? 👉受験ってなんなの。何のために勉強してるの。私はそう思っていました。し実際には答えにはたどり着くのにかなり時間がかかりました。 まず受験ってなんなのか。それはいわゆる努力の結果が最大限正確に出る賜物だと思います。スポーツや恋愛に関しては生まれながらのものがありますし努力でどうこうできない問題があります。人とのコミュニケーションもそうです。しかし受験ってやった分だけ結果がでる競技。 社会に出た時。人は評価されます。その評価基準として最も有効的なのが学歴です。受験です。正当だと思います。その人は努力したんだ。一瞬で分かりますからね。 次に何のために受験勉強してるのか。それは将来のための自己投資です。先ほども触れましたが受験は努力の賜物。結果が出やすいです。将来の社会人になった時、やりたいことができた時、よりいい選択ができるように頑張ります。将来の自己投資ですね。他人のために頑張るって難しいですが自分のために頑張るってなんかいけそうじゃないですか。私はそう思ってました。将来の自分に「よくやったな!」そう言われたかったし今ならそう言えます。がんばりました。
早稲田大学社会科学部 クリ
11
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
仮面浪人ですが、クズな自分を叱って頂きたいです。
質問者さんは間違いなく今、人生の岐路に立っています。自分でもわかっている通りここで頑張れるかによって今後の人生が大きく変わってきてしまうかもしれません。でもそれをプレッシャーに捉える必要はありません。何故かって?極端に言ってしまえば結果はそこまで重要ではないからです。当然第一志望に受かるに越したことはないですが、それよりもそのプロセスが重要なんです。受験本番で、これだけ自分は努力できたんだからこれでもし落ちてもしょうがない、そう言えるくらい努力できたらどうでしょう?仮にそれで結果が出なかったとしてもその経験は今後のあなたにとって絶対に役に立つものとなります。具体的にいうと、何か壁に当たった時に、あの時自分はあれだけ頑張れたのだから今回も絶対に乗り越えられる、そんな風な自信に変わるのです。だからそこまで第一志望に受からなきゃいけないとプレッシャーに思う必要はありません。もちろん合格するに越したことはありませんが。 では何故ここで頑張らなきゃいけないのでしょうか?その答えは単純。自分で決めた事だから!自ら仮面浪人という選択をしたのです。この歳にもなって自分で決めた事すら最後までやり遂げられないのであったらどうしょうもないです、ダサいです。だから、自分で決めたことは何が何でも最後までやり遂げる、それだけです! 色々と厳しいことも言ってしまいましたが、質問者さんがこれを機に気持ちを入れ替えてくれたら嬉しいです。是非これを見たその瞬間から気持ちを入れ替えてください。そしてこれから受験が終わるまで全ての力を勉強だけに注ぎましょう。そうしたらきっとあなたは大切な物を手に入れることができる。応援しています!
早稲田大学社会科学部 umeadi
91
3
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
頑張って大学受験して意味はあるのかと思う
こんにちは! ぶっちゃけ学びたいこととかはまだ高校生ですし決まってなくていいかなと思います! そして、勉強をしているとふとなんで勉強をしているのかとなりますよね。自分もその類いでした!これは受験生の誰しもが持つ悩みだと思います! 自分が言ってもあまり説得力がないかもなので東大生のYouTuberのムギタローさんが学歴について話してる動画があるのでこれを見てみるとかなり参考になると思います! この話を要約すると要は将来の明確な目標がない人は勉強していい大学にいったほうがいいよみたいな感じです。 自分もこれに関してはかなり共感できるし、学歴があって損することは絶対にないと思ってます!とにかくムギタローさんの動画をみてみてほしいです! また、大学に行く理由なんて正直何でもいいと思います!!自分も「数学できないし、日本史は得意だし、3教科で勝負するならやっぱ私立の1番上の早稲田か慶應だけど、慶應は小論文あるし、あとやっぱ早稲田ってなんかかっこいいよなー」みたいな理由で最初は早稲田に志望校を決めました。(もちろんあとあと色々ここに行きたいみたいな理由も出てくると思います。) 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
12
3
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
何をしても不合格になる気がします
はじめまして!北海道大学のゆうきと申します! まずわかって欲しいのは受かるか受からないかは合格発表までわからないということです。 A判定でも落ちることはあるし、D、E判定でも受かることはあります。結局はどんなメンタルだろうと、どんなに頑張ろうとも本番になってみないとわからない運ゲー要素はありますので、絶望を感じるのは仕方ないことだと思います。 しかし、その運要素を排除するために努力するのが受験勉強だと思ってください。運を排除して実力の割合を高くすれば自ずと合格に近づきます。 そのためにまず何ができるかというと、目の前のことに集中しましょう。人間は過去や未来のことを考えると段々と鬱になっていきます。そしてそれを考えたところで、変えられるものではありません。明日や明後日、入試本番の事は考えず、ひたすら今やるべきことを今こなすことを意識すれば自然と勉強できます。 そして最後に、なぜ夏の頑張りが秋に反映されるか考えてください。これは経験則なのですが、得点は直線的に伸びるのではなく、ある時期から急に上がることがよくあります。私はこのスパンが大体三ヶ月なのだろうと考えています。だから多くの受験生は夏に勉強すれば秋から伸びていくのだろうと思います。つまり残り90日という事は今の頑張りが入試の得点に直結すると言っても過言ではないです。頑張ってください。 残り約三ヶ月、悔いのないように過ごしてほしいです。頑張ってください!
北海道大学総合教育部 ゆうき
47
14
不安
不安カテゴリの画像
どんなに辛い時でも自分を突き動かすような志望理由ってどうやったら見つけますか?
勉強お疲れ様です! 浪人生は、6月~夏休みくらいの間で、なんで浪人したんだろう?と疑問に思う時期が来るそうです。私は経験していないので推測でお答えするのは気が引けますが、とりあえず焦りすぎないで、自分を責めすぎないでください! モチベーションというものは、多ければ多いほどいいと、受験を終えてから思いました。一つしかないとそのモチベはなかなか続きませんが、たくさんあると目標に近づきやすいです。 私自身、英語の塾の先生にすごくお世話になったので、少しでも恩返しがしたいという気持ち。ろくこさんのようにいろんな分野に興味があったので、この大学なら何でもできそうだな、という気持ち。早稲田出身の陸上選手が大好きだったので、箱根駅伝を臙脂のTシャツで応援したいという、謎な夢。早稲田のYouTuberさんの動画を毎日のように見ていたので、あの人に会って合格を伝えたいという、ミーハー心(なかなかモチベーションが上がらないときは、志望校のYouTubeを観ると、結構あがりますよ!!)。仲のいい親友が指定校で慶應に合格したころから、彼女に負けたくない、私は早稲田に行ってやる!という強いライバル心もありました。 極めつけは、塾の最後の授業の時に言われた、「どんなことでも、片足突っ込んだなら最後までやり遂げようよ」という言葉です。別に大学なんていかなくてもいいんですよ。高卒や専門学校出身でも成功している人はたくさんいらっしゃいますし、学歴だけが持ち上げられる世の中でもなくなってきています。だけど、ろくこさんはもう、大学受験というフィールドに片足を突っ込んでいますよね。模試を受けて、それなりに勉強して、という状況でも、関わっていることには違いありません。これから生きていくうえで、そんなに簡単に諦められることばかりじゃないんですよね。自分が選んだ道には責任を持とう、ということが言いたかったのかなと思います。 いろいろ言ってしまいましたが、私自身、ここまで早稲田が好きになるとは思ってもみませんでした(高2まではそもそも国立志望でしたし)。入ってみても相変わらず、いいところです。 まず、驚くほどたくさんの人に、頑張ったね!おめでとう!とってもらえます。学歴がすべてでないのは百も承知の上で、それでも努力や継続できる力というものが学歴で測られがちなことは事実です。また、尊敬できる友人がたくさんできます。文化構想学部は特に、みんな興味の幅が広いので、話していて面白いです。教授も有名な人が多いですし、留学生と知り合う機会もたくさんあります。勉強できないことがないのではというくらい、授業もたくさん開講されています。入学してからしばらく経ちましたが、いまだに大隈講堂を見ると、ここには入れてよかったな、という自己満足な感動を味わえます。とにかく本当にいいところです。来年、ろくろさんにキャンパスでお会いできたらうれしいな、と思います。 長くなってごめんなさい。最後に一つだけ。ここまで言ってきたうえで、すべてをモチベーションに頼りすぎるのもよくないです。勉強の質や量に、かなりの波が出るので。例えば、何も考えないで机に向かってみてください。頭の中を無音にする感覚で、「5,4,3,2,1」と数え、スタートしたらただひたすら問題を解いてみてください。意外と勉強がはかどると思います(書いていて伝わらない気がしたので、気になったらメッセージ送ってください笑)。 少しでもお役に立てたらうれしいです。応援しています。
早稲田大学文化構想学部 penguin
87
22
浪人
浪人カテゴリの画像
期待した結果が出なくてやる気がなくなった時
早稲田建築学科一年生です。 僕も一年間浪人を経験しましたが、現役の時よりも浪人の時の方がそういう気分になる確率が高い、ということは初めに伝えておきます。 一口に期待した結果が出ないと言っても、そこには色々あると思います。例えば、すごくよく勉強し、確実にA判定を取れるレベルにあるのだが、数学で単純な計算ミスを何度もしてしまったため、C判定を取ってしまったパターン。一方で、自分の学力をある程度把握しておきながら、それ以上できるんじゃないかと期待をして、結果は実力通りでて、結局自分ってそんなものかよ、って思うパターンもあると思います。他にも色々なパターンがあるとは思いますが、もし後者ならば危険です。本番で実力を超えた力が出る訳ありませんからね。 さてさて、本題に入りましょう。「気分が落ち込んでしまったら?」ですね。これには二つ答えがあると思います。 一つ、気分を上げる。 単純ですね。落ち込んだら回復すればいいのです。回復方法なんて人それぞれです。音楽が好きな人は音楽聞けばいいし、全てを忘れて友達と1日遊んでみるのもいいかもしれませんね。ともかくスッキリして、勉強に向かうことができればなんでもいいのです。 二つ、ただただ勉強する。 いいですか、これが大切です。なんのために勉強しているのですか。とりあえずは、大学に受かるためですよね。テストが悪かったり、模試が悪かったりして、くよくよしている暇があるならば、その時間を使って自分のできていないところ、つまり弱点を知り、その対策を早速始めるほうが絶対にいい。自分はどうせバカだからとか思って勉強しないでいるならば、その学力から伸びるはずがない。今の学力なんて本当はどうでもいいじゃないですか。しっかり勉強して、少しづつでも学力を伸ばして、最終的に第一志望に合格すればそれで全てオッケーじゃないですか。ぐずぐずするよりさっさと勉強したほうが絶対にいい。やる気が出ないのは甘えです。厳しいことを言いますが、やる気のあるなしに関わらず勉強しましょう。泣きながらでも勉強しましょう。本気で勉強すれば必ず結果がついてきます。 本当に本当にどうしようもなくなった時だけ、友達と会ってみるといいと思います。親友ならば、心の支えとなってくれます。元気をもらって、また、勉強に取り掛かりましょう。 とにかく、合格すればいいのです。合格すれば、今までの辛い経験など本当にどうでも良くなります。むしろ、辛かった分だけ合格の喜びは倍増するでしょう。頑張ってください。応援しています。
早稲田大学創造理工学部建築学科 墨吉
44
1
模試
模試カテゴリの画像
期待した結果が出なくてやる気がなくなった時
そろそろ期待するのをやめたらどうかな。 同じことの繰り返しで、君は去年から何か学んだか?? うるさかったらごめんなさい。あまりにも過去の自分を見ているようで…。 過去の僕はテストの結果や点数よりも、勉強した時間にこだわっていて、勉強した時間よりも、机にただ向かっている時間にこだわっていて。 つまり、結局やっていたようでやっていなかったんだ。 やっていれば、テストへの不安が全くない訳じゃないけど、けど結果はついてくる。 やってなかったらそりゃあ当然テストは悪くて…。 今までの自分の勉強時間とか、机に向かった時間とか、なんやかんや自分を褒めて甘やかしていた自分はいないかな。どこかで納得して、勝手にやったつもりになってた自分はいないかな。 受験って人を変えると思う。僕も昔は君みたいな感じだったけど、変われた。 早慶に入るのって来年はもっともっと厳しくなるんだよね??君はもしかしたら昨年なら合格していた人かもしれない。けど、結果は結果だ。 早慶に受かる実力がなくて、昨年だの来年だの関係なくて、受かる実力がなかったからこそ君は今浪人している。その事実を受け入れたか?? その事実からまた逃げてはいないか。 受験なんて2年も3年も浪人すれば受かるに決まってる。だけどそれじゃあ何も受験から君は成長していないじゃないか。浪人って経験は誰しもが経験する訳じゃないし、進んでしたいと思うものじゃない。だけど、君はもう1年やるしかないんだ。現実から逃げてたら、一生変わらないぞ。 人生の中で変わるチャンスなんて滅多にない。受験って一生にこの時期にしかない成長のチャンスを逃すな。 歴史のCD聴きながら登校したか?古文単語聴きながら昼飯食べたか?? お風呂入りながら単語やったか?? まだまだ突き詰める時間はたくさんある。いいか、背水の陣なんだ。君の底力はそんなもんか。 見せてやれよ!去年の僕が頑張ったように。 応援してます。ムカついたら本当にごめんなさい! 頑張ってください!
早稲田大学スポーツ科学部 taka37
58
4
模試
模試カテゴリの画像
もう何をしたらいいかも分からないです
こんにちは!一週間遅れの解答でもっと病んでるかもしれないけど、息抜き程度に読んでね。まずはじめに、過去問で一喜一憂するのだけは絶対にやめよう。もちろん悔しくなって、めちゃくちゃ病んでしまうのは正直わかる!でも1年間、誘惑を断ちきって血の滲むような努力を重ねてきたのに、目標の途中で立ち止まってしまうのはあまりにももったいない。ひなさんは間違いなく努力しているけど、結果が目に見えなくなることだって絶対にあるから、戦い続けよう! 日本史と国語が得意なのはとてもいいことだと思うし、ひなさんの大きな武器なのは間違いない。英語も過去問の点数を見るに自分がおもっているほどできない訳ではないと思う。自分は英語が大の苦手だっていう思い込みが、ひなさん自身の努力や自信を否定しているような気がする。タイムリミットが迫っていることは自覚していると思うから、過去問にウェイトをおいてやっていくといいと思う。自分が出来なかった長文は何度でも解いて、答案が暗記できてしまうくらいまでやり込むべき。実際自分もそのくらいまでやりこんで、段々自信がついてきた。1文をしゃぶりつくすくらいまでやれば、いつの間にか頭のぐちゃぐちゃとおさらばできるはず。とにかく嘘の自信でもいいから、頭がぐちゃぐちゃにならない状態を取り戻そう。早稲田の教育と商は5割いくかいかないかくらいを現時点でとれているのなら間違いなく遅れはとってない。でも、教育も商も英語の難化が顕著で、最新の過去問を解くときはメンタルがやられないようにしてほしい。中央と明治は6割台にのっているのは素晴らしいから、何度も言うけど自分がやってきたことを信じよう。国語と日本史が得意なら英語は7割乗ればメンタル安定なんか関係なく確実に受かる。最後に、ひなさんは今までの努力がプレッシャーに変わるタイプの子だと思う。でもその誘惑を断ち切った努力の1年を信じてあげてもいいと思う。焦りと恐怖で勉強が手につかないかもしれないけど、この一年で大きく人生が変わる。頑張れ!
早稲田大学法学部 さむらい
12
7
英語
英語カテゴリの画像
努力できるようになりたい!
まず、間違いなく手遅れではありません。しかし、大人になったときに一番後悔をしてしまうのではないでしょうか。今の状態は絶対に不可能なレベルではなく、頑張れば合格できるラインにいながらも、「あと一歩の努力をしなかったために」志望校合格を逃すことになるのですから。 高校受験はいわゆる「県大会」です。それまでの家庭・学習・学校環境次第で努力せずともそれなりの高校に誰だって合格できます。しかし大学受験は「全国大会」。あなたがサボり続ける内に全国の敵はコツコツと努力を重ね、刻々と差が開き続けています。 本気で頑張ってみたいという思いがあるようですね。人によって多少の違いはあるでしょうが、大学受験は人生の大きな出来事の中で3番目くらいに大事なことではないでしょうか。部活や結婚や就職、出産や親友を手に入れることなど、人生受験以外にも大切で辛いことは様々です。それらを大事な順番で並べると、恐らく高校受験は人生で8番目くらいに大切です。それを、あなたはたいした努力をせずに乗り越えました。となると、8番目より厳しい7番、6番も頑張れません。大学受験も妥協しようとしています。3番目のチャンスを逃そうとしています。そうすると、1番大切なことなんか絶対に頑張れません。なにせ3番目にすら耐えられなかったのですから。 他にも多くのアドバイスがありますし、多分閲覧していると思います。でも、行動を変えることはできていません。「京大合格」どころか、人生を適当に過ごすか否か、そんな重要な状況に今立たされているのです。
東北大学文学部 reo
18
6
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像