共通テスト英語第5,6でつまづく
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
浪人ロンリー濱口
中堅国公立志望の浪人生です
タイトルの通り第5問第6問のAB 1題ずつ約15〜20分ほどかかってしまいます
今日の駿台模試では125634の順で取り組んだのですが、第4問丸々残して終わってしまいました
自分が感じている課題としては
•わからないor曖昧な単語が多い(他の問題に比べて)
•単語で意味がとれない時に文脈判断でなんとかするが、
無駄に時間がかかる
•論理展開をあまり意識していないが故に解き方がなんとなくになってしまっている
この三つです
夏休みは二次対策用の問題集を買おうと思っていたのですが、共通レベルに下げた方がいいですよね?
もし共通テスト〜国公立二次のレベルでおすすめの参考書などあれば教えていただきたいです
個人的には解説が丁寧でスマホ音声対応のものだとありがたいです
よろしくお願いします
回答
とも
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
個人による違いはあると思いますが、共通テストの英語は頭から順番に解くのが1番賢明だと思います。ただでさえ時間がなく余裕もないのでマークミスの原因になりかねません。目標としては1〜4を30〜35分で終わらせて残りの時間で余裕を持って5,6に取り組むという時間配分です。1〜4は配点が比較的軽く、内容も薄いためあまり深く読み込まずに爆速で終わらせる訓練を積んでください。※正直これが達成できるのは冬休み入ってからで十分なので今できなくても焦る必要はありません。
それから単語についてですが、共通テストで問われる単語力は決して難しくありませんので中堅国公立を受けるつもりならば現状の単語力は不足しているように思えます。まずは手持ちの単語帳を一冊完璧にするところから始めてください。共通テストレベルならそれで不足分は補えるはずです。
夏休みの2次対策用教材としては「全レベル問題集英語長文私大標準レベル」をおすすめします。難易度も割と易しく読み上げ音声もついていますので何度でも復習できますよ。
今はゴールが見えなくて苦しいかもだけど諦めずに努力し続けてください!
コメント(1)
ネガティブな女
返信いただきありがとうございます。
今日模試の復習をしたのですがわからない単語が、英検二級から鉄壁にしか乗ってないようなレベルの英単語までありました。二級レベルの英単語は、丸暗記かつ一単語一訳で済ませてしまったツケが出たのか、理解しにくい文章になった途端に意味が通じないという症状が出てしまい、それが原因だとわかりました。また、すんなり読めない構文が見つかったのでまずは英文解釈の参考書に取り組もうと思います(元々持っていた)。