リスニング聞き取れない
クリップ(17) コメント(0)
6/11 23:51
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
K
高3 千葉県 慶應義塾大学法学部(69)志望
リスニングがまったく聞き取れず、センター筆記は8割ほど
コンスタントにとれるのですがリスニングいつも5割ぐらいです
なんとか8割ぐらいにはもっていきたいです!
回答
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
リスニングは8割なんて言わず満点目指していこう!やれば誰でもできると思う。2回放送してくれるしね。
リスニングは、全く聞き取れないならば、スクリプトを見ながら聞き取れるまで何百回でも聞く。それができるようになったらスクリプト見ないで聞き取れるまで何回でも聞く。聞き取る作業のなかでもちろん頭の中では意味もつかんでね。そんな日々を1か月でも続ければ世界がちがって見えてくるはず。
わたしは洋画を英語字幕で見て聞き取れるまで訓練したりしてた。ふつうに100回は見たと思う。
映画は長いのでなかなか時間取れないと思うから、分割したり、あるいはふつうに教材買ってそれを何周するとかでもいいと思う。
絶対できるので、頑張ってね!
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
278
ファン
11
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
😬😬 世界史選択 / 現役 / 夜型
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。