文理選択
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
文理選択で迷っています。どちらも特に得意だったり苦手だったりすることがないので、どのように決めればいいのでしょうか
回答
L75
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私の場合は将来就きたい職業から決めました。
私の話になってしまいますが、私は以前から食料危機について興味があって、中学の卒業論文で食料危機について書きました。それと同時に発展途上国の開発にも関わりたいと思い始めました。ただ、食料危機を回避するための肥料を作ったり品種改良をしたりしたいのかと考えた時に違和感を覚えました。そして、私はそれよりもそういった商品や役立つものを色んな人に宣伝して販売することで開発に携わりたいと思い、またそちらの方が自分に向いていると思いました。こう考えた時に(単純過ぎる発想ではありますが)理系は研究者寄り、文系は販売者寄りかなと感じ、ちょうど文系の勉強も好きだったので文系に決めました。
今やりたいことはありますか?無くても大丈夫です。やりたいことが見つからないと言っている友人は私の周りにも沢山いますし、それを見つける場所が大学だとも思っています。ただ、やりたいことがあるならそれに繋げて考えるのが良いのではないでしょうか。
また、教科の得意不得意ではなく、好きかどうかで選んでも良いと思います。「何年か働いたら文理なんて全く関係なくなる」と私は複数の社会人から聞いたことがあります。文系出身でも、仕事で必要なら理系の勉強をしなくてはならないし、その逆も然りです(もちろん資格が必要なものは制限がありますが)。やりたいことが見つからないままなら、あまり気負わずに選んでも良いのではないでしょうか。
まだ文理を決めていないということは高3ではないですよね?これから時間はたっぷりありますので、存分に悩んでください。もう文理を決めた友達がいたら話を聞いてみるのも良いと思いますよ。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。