質問する勇気について
クリップ(6) コメント(1)
11/30 20:56
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みずき
高卒 埼玉県 北海道大学農学部(60)志望
武田塾に通ってます。
担当の先生は今違う子と話してるとき、その科目教えてるほとんど話したことないような先生とかにも質問したいのですがなかなか勇気出ないんです。浪人生だし時期も時期なのでどうにかしたいです。
塾の講師やっている人とかからの意見特に聞きたいです。
回答
やかやかさん
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
気持ちは分からんでもないですが、講師も暇そうにしていて実は割と事務仕事とか多いので気にかける余裕がない時も多いんですよね。
なので、講師側から気にかけろというのは難しいということをご承知ください。担当でないなら尚更になります。
ですが、私の場合担当でない生徒から質問されるor頼られると結構嬉しかったですね。私の指導を普段から見てて聞いてくれてるのかなーって思うので。
なので、結構気軽に話しかけてもいいと思いますよ。とは言っても中々難しいかとは思うので、その場合は塾長や担当の講師に仲介を頼んでみましょう。私の場合も
同僚「〇〇さん、(←私の本名)世界史やりたいって子がいるんですけど、ちょっと見てあげてくれませんか?」的な感じで教えた担当外の子がたくさんいました。
塾代払っているのですから、こんな感じで元を取っていきましょう!
やかやかさん
早稲田大学商学部
164
ファン
7.5
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
早稲田商学部現役合格。得意科目は英語と世界史でした。 塾講師の経験をもとに、具体的かつ現実的な提案を心がけます。 基本的にリアリストです。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
みずき
12/1 20:26
なるほど!一度話したことある人ならなんとか自分で話しかけられると思うのでまずは話したことある人を増やそうと思います!
担当外の子からの質問は喜んでもらえるものなんですね!ありがとうございます😊