UniLink WebToAppバナー画像

慶應商志望:英熟語はターゲット1000で十分?

クリップ(4) コメント(0)
9/21 1:45
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
相談者のプロフィール画像

くぅー

高2 福岡県 慶應義塾大学志望

高2です。慶應商、経済を受験しようと考えています。 ターゲット1000か解体英熟語かで、 英熟語帳をどちらにしようか迷っています。 解体英熟語を完璧にしたら、 難関大学で熟語に関しては困る事は無いと分かっています。 それに対してターゲット1000はどうでしょうか? この1冊を完璧にしたら慶應は十分対応できますか? もし対応可能ならターゲットをメインに、 解体英熟語を辞書代わりのような形で使いたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

回答

回答者のプロフィール画像

hakuyo67

慶應義塾大学商学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私は速読英熟語をそこそこ覚えたレベルでした。解体英熟語暗記したかったけど時間がなかったからです。 慶應法学部なら熟語問題あるので解体英熟語とかやったほうがいいけど、商学部はあんまり熟語えぐらなくても大丈夫かなーと思います。やった方がいいに越したことはないけど、絶対やらなきゃいけないこと優先で!がんばってください!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

慶應商志望:英熟語はターゲット1000で十分?
私は速読英熟語をそこそこ覚えたレベルでした。解体英熟語暗記したかったけど時間がなかったからです。 慶應法学部なら熟語問題あるので解体英熟語とかやったほうがいいけど、商学部はあんまり熟語えぐらなくても大丈夫かなーと思います。やった方がいいに越したことはないけど、絶対やらなきゃいけないこと優先で!がんばってください!
慶應義塾大学商学部 hakuyo67
4
0
英語
英語カテゴリの画像
解体英熟語挫折しそうです…
慶應の経済学部の者です。 解体英熟語を利用していたので、回答させていただきます。 解体英熟語難しいですよね! 僕も受験生の時そう思いました。 実際全ては覚えきれなかったです…。 ですが、受験を乗り越えた身から言えることは、解体英熟語話少々一般的な受験生にはキャパオーバーということです。 他教科も完璧で、英語で更に他を圧倒したいと思う受験生が使いこなして差をつけにいくのが解体英熟語な気がします。 ですから、肌に合わないと思うなら、速読英熟語に移ってかまわないと思います。実際、試験に出てきて、差がつくのは速読英熟語に出てくるような熟語ですからね。 僕の見解はこんな感じです。勉強は大変でしょうが、是非頑張ってください!応援しています!
慶應義塾大学経済学部 kp
22
2
英語
英語カテゴリの画像
英熟語帳は何を使っていましたか?
結論として 私が使っていたのはターゲットです。 しかしターゲット1000は最後まで完璧に覚えきることはありませんでした。 というのも早稲田受験において大して熟語の重要度は高くなかったからです。 しかし蔑ろにするのも良くないのでまずは最低限の熟語はスラスラとでるようにはした方がいいでしょう。 今解体英熟語を使っているのならそれを使い続けるのもありかと思います。
早稲田大学教育学部 urawayato
7
0
英語
英語カテゴリの画像
慶應法志望 英熟語帳について
こんにちは!こーなと申します! 結論からいうと解体英熟語は必須です。 解体英熟語は網羅性が高いです。 慶法などの会話問題では解体英熟語に載ってる難しいイディオムが結構出てきますよ! 浪人生であれば解体英熟語に派生して会話問題の参考書などをやっておけば余裕が出てきますよ! 頑張ってください!
慶應義塾大学文学部 こーな
8
0
英語
英語カテゴリの画像
解体英熟語をやるべきか
こんにちは! 確かに第一志望の学部には出ないかもしれませんが複数受けるとなってくれば熟語は大切だと思います!! 確かにMARCH志望までであれば速読英熟語で充分だと思いますが、やはり、早稲田、慶應を目指すのであれば個人的には解体英熟語がおすすめです!! その理由は熟語もしっかり難しいところまでカバーしているし、前置詞についても詳しく書かれていて、とてもわかりやすいからです!!そして、左ページの解説を熟読して熟語のイメージや同義語、そして前置詞のイメージも覚えていくと長文の理解にも役立ってくると思います!!いい参考書ですので、解体英熟語をやり込んで、過去問で出てきた熟語を覚えれば早慶の熟語はしっかりカバーできると思います! 今から具体的な使い方を書きますがあくまで自分がやってたやり方なので参考程度にお願いします!! ①最初の1~3周は右ページの問題は軽く見るくらいで左ページ熟語と解説を熟読する。。 (1日100個ずつくらい。) ② ある程度わかるようになってきたら問題をしっかり解きながら進めていく。 これをどんどん繰り返していくといいと思います。また、間違えた問題やわからなかったものはしっかりチェックをつけて重点的にやるといいと思います。 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
9
2
英語
英語カテゴリの画像
解体英熟語、どこまで覚えるか
こんにちは! 自分はカードタイプを使っていませんでしたが、例文の意味だけしっかり抑えればいいと思います!言い換えはある程度見出し語の熟語を覚えてきたら目を通すぐらいで十分だと思います!類義語や多義語を覚えるよりも大切なのが左ページの解説を熟読して熟語のイメージや同義語、そして前置詞の意味も覚えていくということです!(すいません。カードタイプにあるかはよくわからないですがこちらを読んでほしいです。)ここの解説がとにかく素晴らしいので解体英熟語をやり込んで、過去問で出てきた熟語を覚えれば早慶の熟語はしっかりカバーできると思います! 解体英熟語の自分がやっていたやり方は以下のやり方です!参考にしてみてください! ① 最初の1~3周は右ページの問題は軽く見るくらいで左ページ熟語と解説を熟読する。。 (1日100個ずつくらい。) ② ある程度わかるようになってきたら問題をしっかり解きながら進めていく。 これをどんどん繰り返していくといいと思います。また、間違えた問題やわからなかったものはしっかりチェックをつけて重点的にやるといいと思います!! 参考になれば幸いです!また、いつでも何か聞きたければメッセージでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)頑張ってください!!
早稲田大学商学部 TR_
18
4
英語
英語カテゴリの画像
解体英熟語か速読英熟語か
こんにちは♪質問ありがとうございます!結論としては現在、高校2年生ならば入試までかなり時間があるので、両方やってみてはどうでしょうか?私自身も受験生の時、4月から6月くらいまでは速読英熟語を最初にやり、入試本番までは解体英熟語を使っていました!  難易度としては速読英熟語が標準的なレベル、解体英熟語が早慶などの最難関大学レベルです。なので、早稲田商学部志望なら解体英熟語をやって損はないと思います。  私は受験生の時、以下のような使い方をしていました。是非参考にしてみて下さい!  〜速読英熟語編〜  私は速読英熟語は熟語を覚えるため、というより長文の多読のために使いました。 ①速読英熟語の音声(本体とは別売り)を文章を見ながら聞く。 ②音声に合わせて音読してみる。(大体10〜20回くらい)  〜解体英熟語編〜  私は速読英熟語よりも解体英熟語の方をメインに使っていました。 ①問題を1日に大体25問くらい解く ②解説を見て、間違えた問題に印をつける ③(主に移動中に)解説を見て、熟語を直訳しながら「どうしてその熟語の形になるのか」を考え、説明できるようにする。 ④①〜③を繰り返す。 ⑤一周目が終わったら、印が付いた問題だけで①〜④を繰り返す。  また、解体英熟語にはブック型とカード型の2種類がありますが、個人的にはブック型の方がオススメです♪  もしある程度、熟語を覚えていて自信があるなら解体英熟語から始めても良いです。  熟語は高校3年生になってから覚えるのは意外と大変なので、手を抜く人も多いです。(現役の時の私もそうでした。)なので、高校2年生の時からコツコツと熟語を覚えることはとても素晴らしいことです。👍これからもコツコツと熟語を覚えていけば、周囲の人と大きく差をつけることができるでしょう。  よくYouTube などで「解体英熟語は早慶志望者にはオーバーワークだ。」と言うのをよく聞きますが、個人的には全くそんなことはありません!  これからもコツコツ英熟語を覚えながら受験勉強を頑張って下さい!。早稲田商学部に合格できることを心から祈っています!
早稲田大学文学部 MK
1
0
英語
英語カテゴリの画像
慶應商;英熟語はネクステのイディオムで十分?
私はターゲットのワンちゃんが表紙の熟語帳でした。 問題演習をすると頭に入ってきやすいので、ネクステも使っていました。 インプット→ターゲット アウトプット→ネクステ といった使い方です。 熟語の暗記は地道な作業ですが、インプットとアウトプットを繰り返して定着させてください。 応援しています(*´꒳`*)
慶應義塾大学文学部 おゆゆ
5
1
英語
英語カテゴリの画像
英熟語覚えられない
慶應の経済学部の者です。 解体英熟語に出てくる熟語に出てくる熟語はかなりマニアックな奴もあるので、まずは速度英熟語を毎日やって熟語を覚えましょう。 熟語も単語と同じで毎日覚えようと思って触れていれば覚えられます! 頑張ってください!応援しています!
慶應義塾大学経済学部 kp
6
0
英語
英語カテゴリの画像
英熟語 今からやるには
こんにちは! 熟語帳はやはり早慶を受けるのであれば解体英熟語がおすすめです!!速読英熟語では確かに早慶には少し足りないのですが正直解体英熟語をやってオーバーワークにはならないと思います!!熟語は点数に直結するのでむしろ効果的だと思います!! 解体英熟語がおすすめの理由は熟語もしっかり難しいところまでカバーしているし、前置詞についても詳しく書かれていて、とてもわかりやすいからです!!そして、左ページの解説を熟読して熟語のイメージや同義語、そして前置詞のイメージも覚えていくと長文の理解にも役立ってくると思います!!いい参考書ですので、解体英熟語をやり込んで、過去問で出てきた熟語を覚えれば早慶の熟語はしっかりカバーできると思います! 今から具体的な使い方を書きますがあくまで自分がやってたやり方なので参考程度にお願いします!! ①最初の1~3周は右ページの問題は軽く見るくらいで左ページ熟語と解説を熟読する。。 (1日100個ずつくらい。) ② ある程度わかるようになってきたら問題をしっかり解きながら進めていく。 これをどんどん繰り返していくといいと思います。また、間違えた問題やわからなかったものはしっかりチェックをつけて重点的にやるといいと思います! 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
10
2
英語
英語カテゴリの画像