現代文の問題
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
明日で夏休みが終わってしまいます。
そこで、9月のやることを考えていたのですが、現代文は1日1題といた方がいいのですか?夏休みに、入試現代文アクセスを終わらす予定だったのですが、他のことで、手が回らず2〜3問しか解いていません。9月以降は1日1題解いていった方がいいのですか?
回答
spade57
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
現代文は私が現役時代一番なめていた科目で、まぁやんなくても大丈夫とたかをくくっていました。
しかし、浪人生になって気付いたのは現代文の重要性、奥深さです。
私も質問者さんと同じように夏休みに全然問題集が終わらず、9月にまとめてやろうと思っていました。
ですが、冷静に考えて、時間のある夏休みに1日1問解けなかったのに、9月に入ってから解けるわけありません。
もっと忙しくなるのに、自分にやることを増やして、プレッシャーをかけてはいけません。
わたしは一週間に二、三問で十分だと思います。
また、私も浪人生時代はその程度解いていました。
たくさん問題をこなすことも大切ですが、それよりも何よりも、解いた問題を採点した後に、間違えたところを見直し、どうして間違えたのか、次に間違えないようにするためには、どういうふうに自分の思考を持っていかないといけないのかをじっくりとしっかり考えることが大切です。
また、解いた問題文自体をよく内容が理解できるまで読み直し、よくよく咀嚼することも重要です。
かなり問題を解いているとわかるようになってきますが、現代文は同じような問題が何度もなんども出題されます。
練習として解いた問題、過去問をきちんと毎回読み、理解していると、次の問題につながり、点数アップにつながります。
無理せず、しかし、一問一問を大切に解いていくおこをおすすめします!!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。