京大志望。今後の勉強方針はどうしたら良いでしょうか?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
死ぬ気で京大。死んでも京大。
質問を開いていただきありがとうございます。
自分は現在高校3年生で京大総人を目指しています。
参考程度に各教科の進捗を申し上げますと、
英語はドラゴンイングリッシュと透視図を終わらしています。
今年のセンター英語は89%でした。
数学はフォーカスゴールドの例題とstep up問題の一部が終わっています。センター数学は時間無制限なら難なく解けます。
古典は足を引っ張っており、古文単語と文法をゴールデンウィークまでに固め直すつもりです。
現代文は対策をしていませんが、模試ではある程度は取れます。
世界史は授業をあまり聞いておらず、まだ中世辺りしか終わってません。
これを踏まえて今後の対策と科目の優先順位を教えて戴けると嬉しいです。
回答
わしゅう
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
京都大学一回生です。
個人的には世界史を優先的にやるのをお勧めします。
理由は
①この時期社会を勉強している人はあまりおらず差がつけやすい。
②夏休みなどに社会に時間を取られすぎず、苦手科目の克服に時間を割ける。
まずは習ったところまでを学校配布のワークなどがあれば完璧にしましょう。それからは予習、つまり先取りです。一問一答、教科書でどんどん先取りしてください。一章単位で単語を覚えていき、一章終われば何か問題集でアウトプットを。
英語はいい感じだとおもいます。もう一度単語の再確認はしておくべきかと。
古典もお考えになっているプランでいいとおもいます。基礎を固め終われば過去問前に河合塾の市販の問題集などで演習しましょう。
数学は、フォーカスの例題をすすめつつ、河合塾の文系の数学実践力向上編などでパターンを覚えていきましょう。3周ほどはやりこむべきです。
以上ざっとにはなりますがお答えさせていただきました。参考になれば幸いです。何かあればメッセージでもお答えしますよ!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。