今やるべきこと
クリップ(2) コメント(0)
6/20 11:36
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
りず
高1 東京都 上智大学志望
私は高校1年生です。
志望校は少なくともGMARCHには入りたいくらいの漠然とした理想しかありません。
まだ自分の実力も分かっていません。
何もわからないのですが高校受験に失敗したので大学受験はどうしても頑張りたいです。
家に帰ってから勉強するのですが何をしたらいいのかわからず学校の勉強をするだけです。今は塾には行っていません。
こんなにまだ漠然とした目標に向けて今からやるべき事、まずやるべき事はなんでしょうか。
しょうもない質問ですが教えて下さると嬉しいです。
回答
ジーニアス
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
仮でもいいから
明確な第1志望校を決めましょう。
目標は高い方がいいです。
そこに行くためなら
覚悟を持って勉強できる所に
設定しましょう。
あいまいだからこそ
何をやればいいか?
分からなくなります。
明確な目標、夢を持つことで
やらなければならないことも
明白になります。
そうしたら、
自然とやる気もでてきますよ!
まだ、
分からないことがあれば
直接メッセージで送ってください!
頑張ってください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。