伸びてる気がしない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
け
浪人してます。
四月からテキストを中心に勉強してるんですが、世界史英語はそれなりに結果が出ていると思うのですが、国語が伸びている気がしません。
国語が苦手で、いまはテキストの二周目をテキストに直接書き込んで取り組んでいるのですが、1回目の段階で合っていた問題を間違えたり、出来る回と出来ない回が激しかったりと安定しません。
私の勉強法が間違っているのでしょうか…
夏休みはなにをどれくらいしたらいいでしょうか?しんどいです。アドバイスください。
回答
あめちゃ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
受験勉強、毎日お疲れさまです。
国語の勉強ってむずかしいですよね、わかります。そして、結果が出にくい教科でもあります。
志望校が早稲田で国語ですから、漢古現をやっているのでしょうか?
まず現文はたくさんの文章、問題に触れたほうがいいと思うので、今の二周目がおわったら違う問題集にしてみましょう。早慶用の問題集も出ていると思うのでそれをつかってみるのもいいですし、もっと読解能力を上げたいと思うのなら、この時期ならば国公立用の記述式問題集でもよいでしょう。
古文、漢文は古語(私は「みるみる覚える単語帳300+50」をつかっていました)と句形(私は「漢文必携」をつかっていました)を完璧にしましょう。いってしまえば古語と句形をマスターしてしまえば解けない問題はないですし、センターレベルであれば満点も普通に狙えます。
夏休みはこれらを重点的にやりましょう。焦ってはいけません。2回目でできなかったら、3回目でできるようにすれば良いのです。
あとは、夏休みに一度か二度、早稲田の赤本を解いてみてくださいね!
今はとてもつらいですよね。浪人されているのでしたら、プレッシャーも現役生よりあるでしょうし、大変だと思います。ですがあと数ヶ月、諦めずにがんばりましょう!体調に気を付けて、早稲田大学に通うことだけを夢見て、突き進んでください。ずっと応援しています。
コメント(1)
け
ありがとうございます。
この夏問題にたくさん触れてみます!
腐らず頑張ります