UniLink WebToAppバナー画像

長文に出てきた単語について

クリップ(2) コメント(1)
9/20 20:38
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

imasa

高卒 東京都 早稲田大学志望

現在早慶レベルの長文問題に取り組んでいるのですが、知らない単語がよく出てきます。(単語王にでてこないもの)その問題集はcdがついているので、音読する為にそれらの単語はまとめ、覚えて音読しています。 ただ、これらの単語は本番は出る可能性が少ないと考えると少々オーバーワークの気もします。 先輩方は長文にでてきた単語・熟語は覚えたでしょうか?

回答

回答者のプロフィール画像

umeadi

早稲田大学社会科学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分がやっている単語帳に載っていない単語を全て覚えるのはオーバーワークです😂全部覚える必要はありません!単語帳に載っていない単語で頻繁に見る物は覚えましょう。それ以外のものは割り切ってしまいましょう!😊
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(1)

imasa
9/22 12:13
わかりました! ありがとうございます!

よく一緒に読まれている人気の回答

長文に出てきた単語について
自分がやっている単語帳に載っていない単語を全て覚えるのはオーバーワークです😂全部覚える必要はありません!単語帳に載っていない単語で頻繁に見る物は覚えましょう。それ以外のものは割り切ってしまいましょう!😊
早稲田大学社会科学部 umeadi
2
0
英語
英語カテゴリの画像
単語や熟語を覚える方法
1、付箋勉強法 付箋に書いて目のつくところに貼ります。 まず付箋に書く、という行為で暗記に一歩近づき、その後はいろんなところで目につけることです。トイレとか、階段の壁とか。私は家中に貼ってました笑笑 2、単語の分解 接頭辞の意味を覚えるのも効果的です。 例えば、tribute(与える)に、ad(方向)をつければ、attribute、com(一緒)をつければcontribute、dis(個々に)をつければdistribute、re(後ろ)をretributeです。接頭辞のイメージがあると、つなげてなんとなく覚えられるようになりますし、長文で出てきた時に、少なくともプラスのニュアンスかマイナスのニュアンスかのイメージは持てるので、そのまま読み進められるようになります。 3.訳じゃなくて意味を知る 意外と面白いので英英辞典ひいてみてください。英単語帳や英和辞典に載っているのは和訳であり、意味ではありません。例えば、上に出たcontributeという単語、英和辞典や単語帳では、『貢献する、寄与する』ですが、英英辞典では『to help to make something happen』となっています。contributeの数ある用法の中で、全てを貢献する、で訳していたらおかしなことになります。Stress is a contributing factor in many illnesses.という文で、ストレスは様々な病気に貢献する要因である。と訳したら不自然ですよね。日本語の、貢献する、という言葉には、何かプラスのイメージがありますから、この場合にはそぐわないでしょう。もし、英英辞典で意味を調べていたなら、ストレスは様々な病気を引き起こす要因である。と、訳すことができるようになります。慶應志望となると、入試に和訳問題は出ないかもしれませんが、英語(や古典)は、よく模試などで意訳か直訳か論争が勃発します。予備校情報によれば基本的には直訳で大丈夫ですが、日本語としての意味が不自然だと原点対象になることもあります。だから、意訳ではなく直訳といえる範囲で、単語帳に載っていない単語を和訳に出せるようになるには英英辞典をひくのが一番だと個人的には思っています。英作文でも、この単語はこういう雰囲気の単語だからこの文脈には合わないな、という判断に使えるようになります。 時間がかかるので、気になった単語を一個二個調べるだけでいいでしょう。 長くなりましたが、何か一つでも参考になれば嬉しいです。 英語、頑張ってください💪
慶應義塾大学法学部 Datty
2
0
英語
英語カテゴリの画像
単語帳について
結論から言うと、好きなものだという早慶上智の単語帳を使ってください。愛着が沸いているならなおさらです。すでにたくさん書き込みして、自分専用の単語帳になっているとお見受けします。それなら特に迷わず今後もそこに書き込みをしていけばいいと思います。 単語帳を絞ろうとしているのも正しい判断だと思います。いくつもやるのはどれも手薄なままで終わる可能性が高いのでおすすめしません。 今後、周りで鉄壁やらシス単やらが急に流行り始める時期が来るかもしれません。 高三になって受験に本腰を入れ始めると、やたらと有名どころの単語帳を一から始める人が増える時期が来ます。そしてそれをみている側としても、それもやった方がいいかな、そっちのほうが良さそうだな、という気持ちのブレが出始める時期でもあります。でも、隣の芝生が青く見えるだけで、そうしたブランド力にばかり頼っても仕方ないし、結局大学受験に使う単語を押さえていればそれで大丈夫なので、自分のやってきた努力と相棒である単語帳を信じる気持ちを忘れないでください。 その上で、質問文で私が気になったのは、以下の2つです。 ・単語王に載っている単語でわからないものがあること。 単語王は、単語のレベル的には早慶上智の単語帳より少し低いはずで、基本レベルです。もしそのレベルの単語がわからないのであれば、基礎を通り越してきてしまった可能性がある、ということが気になります。もちろん今からやっても、すでに知っている単語はたくさんあるでしょうから、単語王は割と早く終わる可能性はあります。でも、他の教科や英語の他分野の勉強も考えると英単語ばかりもやってられないので、そのまま同じものを使うことをお勧めしたいところです。今後質問者さんができるのは、どんな基本的な単語でも、自分が少しでもわからないと思うならその都度調べて早慶上智の単語帳に書き込むことです。もしschoolという単語がわからないのであれば、他の人のレベルにとらわれることなく迷わずにschoolを単語帳に書き込んで、とにかく自分の抜けを埋めていくようにしましょう。 ・仮に単語帳を変えたとして、そこに書き込みをし直すべきかと考えていること。 結局覚えられればいいので、書き込みをし直す必要なんて全くありません。書き込みをした内容でまだ覚えていないものがあるなら、仮に他の単語帳に移ったとしても新しい単語帳に書き込みをするべきですが、別に覚えているならそんな必要は微塵もないんです。このことからちょっと心配になったのは、もしかしたら単語帳づくりに力を入れようとし始めてしまっているのではないかな、ということです。ボロボロで書き込みのある単語帳は年季が入っていてかっこいいし、努力の後が見た目にも表れていて自身にもなりますが、目的は頭に残すことだというのがたまに抜けがちなので、それを忘れないでくださいね。 以上の2つを少し振り返ってもらえればなと思います。 応援しています。努力が実りますように!
慶應義塾大学法学部 Datty
0
0
英語
英語カテゴリの画像
単語帳覚えても単語がわからない
その「わからない語」は、単語王にも載っていない単語ですか?そうだとしたら、その20個が分からなければ理解できず問題が解けない語ですか?それならば、単語力が足りないのでしょう それとも、「分からない語」は単語王に載ってるけれどあなたが分からなかった語ですか?そうだとしたら、次のレベルはもってのほかで単語王を極め直す必要があると思います 単語王に載ってないけど分からなくても読めるはずの語(ネット等で調べると異常にレベルの高い語)である場合、読解でカバーすることを大学が求めている語になります。その場合足りないのは単語力ではなく読解力です 自分に何が足りないのかもう一度見極めて頑張ってください
慶應義塾大学文学部 マキアヴェリ
4
0
英語
英語カテゴリの画像
単語帳は必要ないのですか?
慶應の経済学部のものです。 僕は単語帳を使うことに賛成です。 なぜなら、その先生がおっしゃっているやり方はハマる人にはハマりますが、ハマらない人にはとことんハマりません。(実際僕もハマらなかった人間です。) 多くの人は単語帳を使って単語を覚えたほうが効率的に単語を覚えることができます。 だから質問者様も単語帳を使って単語を覚えることをオススメします!
慶應義塾大学経済学部 kp
5
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語帳 英熟語帳について
初めまして。早稲田大学の1年生です。キクタンについて、熟語についての順で回答致します。 ☆キクタンについて☆ 早稲田大学の英語において語彙は無限に必要です。確かにある程度の単語力と読解力があれば文脈判断で単語の意味を推測することが可能です。それを踏まえてもキクタン6000までではやや物足りないと思われます。私は丁度高3のこの時期から下記のレベルの単語帳を使い始めました。 速単上級:やや語彙が見劣りする。好きな人は好き。 鉄壁:一番人気。 単語王:私はこれ使いました。コアな単語が載っているのが吉と出るか凶と出るか。 以上です。レイアウトや表紙のデザインで選ぶ程度でよいと思います。書いてあるほど大差はありません。 ☆熟語について☆ これ、危険なので塾の教え子には言っておりませんが正直熟語帳は必要無いと思います。私は熟語帳を一切使用しませんでした。代わりに単語王に掲載されている熟語と長文の分からない熟語をその都度全て暗記しました。 単熟共通ですが分からない言葉は全て単語王の適当なページに書き込みました。その単語王を週に1周を目安に入試当日まで欠かさず周回しました。 長文失礼致しました。
早稲田大学教育学部 くれやま
16
0
英語
英語カテゴリの画像
いまから単語王はやれるのか
今から単語王をやるのは、他の教科に余裕がない限り避けるべきだと思います ...。 1100語の単語帳+リンガメタリカをしっかり詰めておけば、知識的には何も問題は無いはずなので、その2冊を受験本番までしっかり回していけばいいと感じます! それまでやって分からない単語が試験で出るなら、それは受験生の9割は絶対に分からない単語です。読解にあたり無視しても平気なもの、および前後関係から推測することができるものです。 今はこれまでやってきた2冊を「完璧にやった」と自信が持てるくらいやり込みましょう。今別の単語帳に手を出すと、逆に知識が曖昧になってしまいます!
慶應義塾大学環境情報学部 kanpi
6
1
英語
英語カテゴリの画像
英語の単語帳について
こんにちは、早稲田大学に通っているものです。 結論から申し上げれば、シス単だけでもダメなことはないが少し不安、といった感じでしょうか。 シス単は現役時に私も使用していましたがたしかに1単語につきミニマルフレーズ(名前違っていたらすみません笑)とかいう短めの文みたいなのが付いていますよね。あれはコロケシーションの中で単語をインプットできるので、実際にただ単語だけ覚えるのでなくより長文等で見かけやすい形で覚えることができると思います。 収録されている語彙数も豊富ですし後ろには多義語の項もあるので、9割以上インプット出来れば基本的に早稲田レベルの問題は十分読めるようになると思います。 ただ早稲田の場合、学部によっても異なりますが文系の人にもゴリゴリの理系の英文を読ませたり、背景知識があるとないとじゃ英文の理解度に大きく差が出る文章も平気でポンポン出してきます。 もちろん暗記が全てではないですが、やっぱり知っているだけで得できちゃうことも多いんですよね...笑 なのでまずはシス単を夏休み前までに8割以上覚えるのを目標にして、クリアできたならば夏休み以降はシス単の残りの部分と早稲田で頻繁に出る科学的文章を多く読みながら単語も覚えられるリンガメタリカとの併用や、絵も書かれていて単語に視覚的なイメージを加えやすい鉄壁等を二冊目の単語帳として使っていけたら一番安心だと思います。(ここら辺は個々人の好みの部分も大きいので単語王でも全然大丈夫ですよ。) もちろんシス単が全然終わらないよ〜って場合は、まずはシス単を先に終わらせてくださいね。 英単語は英語の核になる部分です、頑張ってください。また何か追加で聞きたいことがあれば遠慮なくコメントとかしてくださいね!
早稲田大学人間科学部 たーもー
4
0
英語
英語カテゴリの画像
単語の覚え方
あなたは、模試などで長文を読む際にわからなかったところを自分でノートにまとめて、自分専用の単語帳を作ってみたことがありますか?  まず、単語帳を用いて覚える際に大切なことは、例文を通してどのような文脈で単語が使われるかを把握することです。そうすれば、単語の意味をど忘れしたとしても、なんとなく言葉のニュアンスがわかり、意味の推測が容易くなります。また、現在シス単の単語を8割程度記憶していらっしゃるのであれば、完璧に覚えるまで繰り返してやってみましょう。少なくとも私は、一つずつ単語帳を完璧にしていきました。はじめにLEAPを完璧にして、次に速読英単語の上級編や鉄壁を完璧にしました。  ここで言えることとすれば、各単語帳で微妙に意味の違いがありますので、個人的には出来るだけ少ない単語帳でより多くの英単語を覚えるべきだと考えます。また、単語を覚える際に辞書を調べるようにすると、沢山の例文に触れやすくなるので、より記憶が定着しやすいのではないでしょうか?  最後に、私のおすすめの単語帳を紹介します。受験後にたまたま本屋で単語帳を見比べていると、受験期に欲しかったと思ったものを見つけました。それは非常にレベルが高く、且つ例文もきちんと書いてある単語帳として勧められます。その単語帳とは、河合塾の先生方が執筆した「英単語最前線2500」です。こちらには、様々な難単語や注目のトピックにあわせた文が記載されており、大変わかりやすいので、是非店頭で鉄壁とも比べてみてください。
京都大学工学部 mat
4
1
英語
英語カテゴリの画像
英単語の覚え方で悩んでます
そんな悩みを解決してくれる単語帳が鉄壁です。 単語をパーツに分けパーツ毎の意味やニュアンスが乗ってるので単語の成り立ちや語源を理解できます。 単純暗記ではなく理解して覚えるので忘れ辛いですし似た単語がごっちゃになることも無くなります。 良くごっちゃになる単語だけ鉄壁に頼っても良いし全ページ読んでも良いと思います。 とにかく情報量が多くそれでいて無駄な情報がなくしかも東大早慶まで受験レベルなら全大学全学部対応できる語彙レベルです。 ターゲットとは質が段違いなので是非一度書店で手に取ってみてください。 鉄壁一冊あればもう単語で困ることは無くなります。
慶應義塾大学法学部 前右府殿
19
3
英語
英語カテゴリの画像