平日1日のスケジュール
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ななこ
平日のスケジュールを教えてください!
回答
tetuji
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
回答致します。
6:00~7:00 起床・登校準備
7:30~8:30 自習(頭をフル活用する数学や国語がお勧め)
8:30~17:00 授業
17:00~17:30 下校
17:30~21:00 自習(英語5割・残りを均等に配分)
21:00~22:00 夕食・入浴等
22:00~23:00 休憩(自由な時間)
23:00~23:30 暗記物類
23:30~00:00 就寝
このようなスケジュールでどうでしょうか?
これでも授業の時間を除き5時間程度勉強できます!
含めると大体10時間もできます!
教科の割り振りは長くなってしまうので軽く良いものを加えました!
質問などお待ちしております!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。