学びたいことと大学名どちらを選ぶか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
れん
次の2つともに受かった場合どちらを選ぶのが良いのでしょうか?
1、共テボーダー53%の地方国立大(教育学)
(学びたいことが全て学べる、取りたい資格が2つとも取れるのはここだけ、家や都市から遠い)
2、共テ利用70% 産近甲龍(心理学)
(学びたいことは7割、取れる資格1つだけ、都市に近い、公募推薦で既に合格)
普段の共テ模試は7割です
やりたいことを学べる大学が1番だとは思うのですが、正直プライドだったり将来の不安で決断できません。
関関同立では無いのでそこまで大学名が良い!という訳では無いのですかね。
大学名などと失礼な質問なのは分かっていますがよろしくお願いします。
回答
やかやかさん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
①産金甲龍は正直大学名っていうほどのネームバリューは就活などでは期待できません。
②都市圏にあるかないかというのは、大学生活を謳歌する上でかなり重要です。都市圏の女子大の場合、良くインカレと呼ばれる形式で他大と合同でのサークルがありますが、それが田舎だとどうなっているのかは分かりません。
③資格取得に関しては、例えば実際に教員免許の授業を取り始めると、授業数が多くて大変なのでどれだけ本気でその資格を取りたいかを考えるといいと思います。
以上3つが考えると良いと思う点です。まぁ基本的には両方受かってから考えるといいですかね。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。