体調が悪い時の勉強
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
しか。
こんにちは。関西大を第1志望としている浪人生です。
自分は元々持病があるのと、生活リズムが悪いことや体が弱いことだったりで、体調を崩してしまうことがあります。
その際にどのぐらいの勉強時間をするのがいいのか1つの指標として理解しておきたいのですが、どのぐらいするのが良いのでしょうか?
追記ですが、普段の勉強時間は最低でも10h、普通の時でも11~12hです。
回答
たくと
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは
体調不良時の勉強に関してですが、個人的にはしなくても良いと思います。
普段からしっかりと勉強時間がとれてるようですし、体調不良時はしっかりと休んで体を治してください。
万全の状態になるべく早く戻すのが1番大事です。
無理をして長引くのを避けるためにも勉強したい気持ちを我慢してください。
周りが勉強していると思うと焦る気持ちも出ると思います。
でも今まで勉強してきているのだから直前に多少勉強できない時間があっても焦る必要はありません。
焦りから精神的な余裕がなくなると、本来のパフォーマンスが出せなくなります。
だからたとえ風邪で数日勉強できなくても焦らないで ほしいです。
休む良い機会だと思ってください。
それでもどうしても不安だ、勉強したいという場合はベッドで寝ながらできることをしてください。
単語や社会の暗記などなんでもよいですが体に負荷のかからないことをするのがよいでしょう。
最後に、何より体調を崩さないのが1番です。
元々のコンディション的に崩しやすいとのことですので、十分気をつけてください。
勉強時間を確保するのも大切ですが、これからの時期特に体調をいかに崩さないかも大事ですので、頑張りすぎにも注意してください。
寒くなりますので何卒気をつけてください。
コメント(1)
しか。
返信が遅くなってしまい申し訳ないです。
お忙しい中ありがとうございます!