無地の鉛筆じゃないといけないの?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
カメカメ
センター試験当日に使う鉛筆は何を使っていたか
濃さと鉛筆の種類教えてください
回答
tkmrwsd
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
使う筆記具は基本的に鉛筆でもシャーペンでもOKです。濃さはHBやBなどがよいでしょう。
ただ注意点は、柄が入ったもの等だと試験官から咎められる可能性がある、ということです。
試験前や試験中に注意されたら、焦ったりして本来の力が発揮できなくなってしまうかもしれないですよね?
ですので、柄のない一般的な鉛筆またはシャーペンを使うことをオススメします。
予備の鉛筆やシャーペンの芯を持っていくこともお忘れなく。
ちなみに自分はハイユニという鉛筆のHBを使っていました。
コメント(6)
やま
すみません、横から失礼します
要項に、HBの鉛筆又はシャーペンとしか書かれていない場合、ほかの濃さのものは採点対象外ということになるのでしょうか、、、?
ずっと2B使ってきて、最近の模試ではHBの鉛筆を使うように心がけていたのですが、やはり自分としては使いにくく感じます、、、
tkmrwsd
>やまさん
要項で濃さの指定がある点、失念していました。申し訳ありません。
H/F/HBを使用するように、との指定があるようですね。
結論から言うと、これ以外の濃さのものを使っても怒られたり採点対象外となったりすることはありません。
ただ、濃さが違うと解答用紙のマークシートを読み取る機械が正しく動作するか保証できない、ということでしょう。
たとえば2Bなどの濃いものを使うと、消しゴムで消した際に消し残りができたり、無意識に手のひらで黒いかすれを作ったりする可能性があります。そうすると正しく読み取ってもらえない危険がありますよね。
ですので、要項通りの濃さのものを使えるように慣れていく、というのが無難だろうと思います。
やま
tkmrwsd様>
ありがとうございます!
これから過去問を解いていく時には積極的にHB使って慣れていこうと思います
櫻井悠人
0.9のシャーペンが売られているのですけどそれを使うことが認められているのでしょうか
tkmrwsd
>櫻井悠人さん
シャーペンの太さに関しての規定はありませんので、0.9mmのものを使っても問題ありません。
カメカメ
ご返答
ありがとうございました┏○ペコ