文法に時間がかかり過ぎる
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
shu
早慶志望の高二です。
受験に向けて苦手な英語を頑張ろうと、文法をやっています。現在vintageを夏休みまでに完璧にしようとしていますが、なかなか一問一問に時間がかかってしまいます。
1ヶ月間で800問ぐらいしか進みません。
質より量をとってペースを早めた方がいいですか?
回答
84
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
ヴィンテージをどのように使っているかによります。
私はネクステ(ヴィンテージと同じく網羅系文法問題集)を使っていました。私はスタサプハイレベル英文法→ネクステで練習という感じだったため、パッとネクステが終えられました。まあ何周かしましたが…
ネクステもヴィンテージも、あの本で文法を学ぼうとするのは少し非効率かなーと思います。もし仮に質問者様がヴィンテージで文法を学んでいるから時間がかかるのであれば、別な本で文法を学び演習用としてヴィンテージを使うべきだと考えます。
既に演習用としてヴィンテージを使っている場合はそのままで結構だと思います。質より量を優先したことで得られるものは何ですか?早く1周おわったという安心感だけです。トータルで考えれば質を取った方がよい。(英文法においては)
質問があればお答えします!
コメント(3)
shu
ありがとうございます。
文法は学校とポラリスを使って一通り終わらせているのこのまま継続したいと思います。
あと、文法を終わらせるちょうど良い時期教えて欲しいです。
84
文法はできれば早く終わらせてほしいです…入試英語のゴールは文法ではなく、長文だからです。
かといって焦って文法を学んだところで身につかなければ意味がないので、あくまでも質ベースでお願いします。
shu
ありがとうございます
頑張ります