模試数学解けない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ちい
青チャートなどの問題は解けるのに模試の数学の問題になると解けないです。どうすれば解けるようになりますか?
回答解説を見れば理解はできます。
回答
ファルコン
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんばんは、名古屋大学医学部のファルコンといいます。
模試になると数学が解けないというのは完全には理解出来ていないか、問題を解く時の考え方が悪いかだと思います。
完全には理解出来ていない場合
解答解説を読んだ時にまず「なぜその式が出てきた?」「この解法は何に注目してて、そこに注目したのはなぜ?」といった「なぜ?」を一つ一つ解消していきましょう。
問題を解く時の考え方が悪い場合
上の理解できてない場合とは反対(?)のようなんですが、自分で解答する時に「この問題は結局何が言えればいいの?」というのを考えられるといいかなと思います。
「Aを求めるにはBが必要、じゃあそれはCから導ける」といった感じです。
あとは問題文にある条件を見た時に、その条件の形だったりで何を使うのかを考えたりするのも効果的です。
コメント(1)
ちい
ありがとうございます
今後の勉強に取り入れたいと思います