評論が解けない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
a_wwidef
高1です。
国数英で国語、特に現代文評論がわかりません(小説や古文もそれなりにできない)。
語彙力が足りないわけではなく、「国語力は十分ある」とすら学校や塾の先生方は言ってくださるのですが現状として評論が解けず模試でも偏差値が低いことに変わりはないのでなにを根拠にそんなことを言っているのかと常々思います。結局評論ってなにが必要で、どうすればできるようになるんでしょうか。
回答
Z34
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
漢字(熟語や慣用句も含む)と背景知識と演習量です。語彙が少なくないとは誰が判断したことなのか、いつなんどきでも、漢字や言葉が読めて書けて意味がわかるレベルでないと使えません、! 背景知識は、多くの文を読んでこういうもんだという流れや豆知識を身につけることで養えます。まだ高1の段階なので、とにかく語彙(漢字、熟語系、慣用句)から固めて1日10分でもいいから教科書を読んでみると変わるかと思います!あとは模試の復習もマメにやって、解説も目を通すといいですよ!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。