UniLink WebToAppバナー画像

現代文参考書

クリップ(8) コメント(1)
1/6 22:58
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
相談者のプロフィール画像

早稲田志望の高2

高1 埼玉県 早稲田大学人間科学部(65)志望

現代文で今船口さんの最強の現代文をやっているのですが それ以外にやった方がいい参考書、問題集を教えてください。高一です

回答

回答者のプロフィール画像

tetuji

慶應義塾大学経済学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
回答させていただきます! 今は売っているかあんまり見ない気がしますが、古本屋やネットで探して買って欲しいのですが、565現代文など565シリーズの物をやっておく事をお勧めします! 現代文に関してはかなり有益に使えますし、しっかりとした解き方が学べます! 是非探してください。
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(1)

早稲田志望の高一のプロフィール画像
早稲田志望の高一
1/7 0:35
回答ありがとうございます😊 その参考書のなにがいいとかありますか??

よく一緒に読まれている人気の回答

現代文参考書
回答させていただきます! 今は売っているかあんまり見ない気がしますが、古本屋やネットで探して買って欲しいのですが、565現代文など565シリーズの物をやっておく事をお勧めします! 現代文に関してはかなり有益に使えますし、しっかりとした解き方が学べます! 是非探してください。
慶應義塾大学経済学部 tetuji
8
1
現代文
現代文カテゴリの画像
現代文参考書
こんにちは! 船口さんの最強の現代文を終えると現代文読解力の開発講座が次の参考書としていいと思います!評論の難しい文章に対してかなり詳しく解説されていて、現代文の読み方を教えてくれるのでこれをしっかり2、3周やるのがいいと思います! 以下がおすすめのやりかたです! 現代文読解力の開発講座の進め方 1周目 まず解いて答え合わせで解説を熟読して読み方を学ぶ。(要約は1周目はやらなくてもOK) 2、3周目 要約も含めて解いて解決をすみずみまで読む。参考書に書いてあるような解き方の流れをできるようにする。 このような形です! また、漢字と語彙についても高1からコツコツと進めていくことをおすすめします! 参考書は学校でやってるやつやそれがなければ入試に出る漢字と語彙2400がいいと思います! 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
14
4
現代文
現代文カテゴリの画像
現代文のおすすめの参考書を教えてください!
現代文が昔は得意だったとのことですので、最低限の基礎力はあるものと仮定します。私のオススメは現代文読解能力の開発講座という問題集です。 解説もかなり詳しく現代文とはどのように解くのかを教えてくれますし、実力自体も初歩の初歩からでもやり込めば早稲田レベルまで対応できるレベルまで上げてくれます。 私はこれを3周した結果早稲田の現代文でも1ミスするかしないかレベルまで持っていくことができ、人科の本番でも現代文は満点を取ることが出来ました。 よかったら一度書店などで見てみてください。応援しています、頑張って下さい!
早稲田大学人間科学部 たーもー
113
4
現代文
現代文カテゴリの画像
現代文が全くできません。
こんにちは! 現代文の評論と小説ではかなり違うので分けて説明していきたいなと思います! ⭐️まず評論ですが現代文を勉強する上で頭にいれといて欲しいのが現代文の問題の答えは本文にあるということです!この本文を正しく読めるようにすることが最も大切だと思います!!! また、現代文はある程度問題によって相性が出てしまう科目であると思います!ですが勉強していくことによってその事故というものを少なく、最小限にすることはできると思います! しっかりと諦めずに正しい勉強をすれば偏差値60までは必ずいくと思うのでとにかく曖昧に読むのではなくきっちりと文を正確に読めるように、また参考書に書かれている読み方ができるようになることが大切だと思います!! 自分のおすすめの参考書のルートは以下の通りです!参考にしてみてください!! 現代文ポラリス1→現代文アクセスの基本編→ 現代文読解力の開発講座 この中でも最もおすすめで、時間をかけてやってほしいのが現代文読解力の開発講座です!!評論の難しい文章に対してかなり詳しく解説されていて、現代文の読み方を教えてくれるのでこれをしっかり2、3周やるのがいいと思います!(この参考書で自分も本文を正しく読めるようになりました。) 以下がおすすめのやりかたです! 現代文読解力の開発講座の進め方 1周目 まず解いて答え合わせで解説を熟読して読み方を学ぶ。(要約は1周目はやらなくてもOK) 2、3周目 要約も含めて解いて解決をすみずみまで読む。参考書に書いてあるような解き方の流れをできるようにする。 この順番で進めていくのがいいとおもいます!これと合わせてYouTubeのただよびで現在公開されている宗慶二先生の動画を見るといいと思います! 次に漢字と語彙ですがこれはコツコツと進めていきましょう。学校でやってるやつやそれがなければ入試に出る漢字と語彙2400がいいと思います! 補足 自分が使っていた接続語の記号です。(評論)合うか合わないかは好みだと思うので参考程度でお願いします。ただ自分としてはただ読むよりも手を動かした方がいいかなと思ってやってました。 順接→▽ 逆説→△ 言い換え→⬇️ 例示→()でくくる キーワード(自分が大事だと思った言葉)→○で囲む 大事だと思った一文→線を引く ⭐️次に小説ですがとにかく登場人物の心情を追っていくことが大切です。ただ心情だけでなく、事態→心理→行動これをしっかり捉えることが大切です。自分がこの考えを教わったのはきめる!共通テスト現代文です!!これが数少ない小説に対するアプローチを曖昧ではなくしっかり書かれていてほんとに小説の解き方を学ぶには素晴らしい参考書だと思います!是非やってみてください! 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
26
2
現代文
現代文カテゴリの画像
現代文を感覚で解いてしまう
こんにちは! たしかに、現代文が得意な人は感覚で解けてしまう以上、勉強しづらいと思います… そんな人にオススメの勉強方法があります!今回はそれを紹介しようと思います! この勉強方法は、駿台で紹介され東大〜京大レベルまでカバーできるのでオススメです! ★こんな人にオススメ! ・現代文を伸ばしたい! ・現代文が得意だけどもっと取りたい! (苦手な方は別の質問で答えてるので、ぜひ見てください!) ☆勉強方法とは…? →勉強方法は2つ!  ・語彙力強化  ・「対比読解」の習得 詳しく説明していきます! ・語彙力強化 →現代文でよく出てくる語彙力をおさえよう! 結構難解な言葉は多く出てきます!横文字も出てくる(ホメオスタシスなど)ので、ぜひ今のうちに習得しててください! オススメ参考書:「言葉はチカラだ!」 ・「対比読解」 →現代文の構造をしっかり把握できるようになる! 駿台現代文科の人気講師「霜栄」先生の読解法です!より正直に正当な方法で解くので、現代文が得意な方には非常になじみやすいです! オススメ参考書:「現代文読解力の開発講座」 とにかくこの二つの勉強をしていれば、目標に余裕で到達すると思います!得意を伸ばして、武器にしてください!
京都大学理学部 こうしん
72
7
現代文
現代文カテゴリの画像
現代文のおすすめ参考書
高1でセンターの現代文8割取れたのはかなりいいと思います!ただ、毎回安定して8割9割取れるようになり、難関大学の現代文も解けるようになることが目標だと思うので、そこに向けて勉強の仕方を提示します! まずは、現代文単語と漢字を一冊ずつ覚えていきましょう。これは急いで覚える必要は全くありません。実際受験生でも受験までに覚えきれない人がほとんどなので今から少しずつやっておくことをお勧めします。入試まで根気強く何回も繰り返して入試までに覚えられれば大丈夫です。 オススメの参考書は、 ・読解を深める 現代文単語〈評論・小説〉改訂版 ・入試 漢字マスター1800+ 四訂版 (河合塾シリーズ) です!他のものでも構いませんがとにかく一冊を繰り返すことが大事になります。2冊以上やる必要はありません。 次に、問題の解き方(アプローチ方法)を覚えましょう。これも早い段階でできていると、その後の問題演習が効果的にできるのでいいと思います。 オススメの参考書は、 ・はじめての入試現代文―正解へのアプローチ (河合塾シリーズ) ・はじめての[次の]入試現代文―正解へのさらなるアプローチ (河合塾シリーズ) です!この参考書は薄くて安いのに内容がとても濃く、本当にいい参考書だと思います。正直、問題の解き方だけで言うとこの2冊やっておけば、難関大にも通用します。 僕は3周したので、コピー取ったりして3周くらいすると良いと思います!あとは書いてあるアプローチ方法を白紙に書き込んですぐ見れるようにして、問題解く直前に読んでいました。 とにかく問題の解き方(アプローチ方法)を覚えてください! そして最後は、覚えた解き方を使ってひたすら問題を解いていきましょう。これは正直受験生になってからでも全然大丈夫です!まずは上に書いた二つの段階をしっかりできるようにしてください。 オススメの参考書は、 ・現代文へのアクセス基本編〜完成編 ・入試精選問題集 7 現代文 4訂版 (河合塾シリーズ) です!問題量も多いですが、難関大のレベルまでカバーしているのでこれだけやっておけば過去問を解いていく力はつけられます。 あとは、過去問を解き始めても、過去問だけ解くというのはやめた方がいいです!悪問が割とあるので、感覚が狂ってしまうことも考えられます。過去問と問題集は並行して使っていくことをオススメします。 また、一度問題で長い時間悩んだら、そのまま解くか、一旦飛ばすかですが、一旦飛ばした方がいいです。時間の方が大事ですし、入試は満点を取るゲームではないので、取れるところを取りに行くのが大事です。 頑張ってください!
慶應義塾大学法学部 りー
25
4
現代文
現代文カテゴリの画像
現代文の参考書について
こんにちは。東北大学経済学部のりょーと申します。 早速回答ですが、共テのみでの現代文であれば、参考書は共テ現代文だと思います。おそらく木風さんの場合、マーク式問題を扱った問題集一択でしょう。記述をやる意味は無いと思いますし、共テ現代文のみの場合、読解力よりも速読が大切です。ぜひ時間を計って「自分の予想した回答時間-3分」くらいの時間でやってみてください。私が去年受験生だった時は、早く解くことがネックになっていたので、はやく読んで解けるようにしておくべきかなと思います。 他の演習系参考書だと、(参考書と言っていいのか分かりませんが、)高三の今の時期からセンター試験の過去問をめちゃくちゃ早く解く練習をしとくと、後で楽になるかもしれません。あとは、単純に点数を落としやすい漢字とか表現語彙などを勉強しておくといいです! 共通テストの国語はクセものなので、早めに形式に慣れることが大切だと思います! 頑張ってください!参考になれば嬉しいです。
東北大学経済学部 りょー
8
1
現代文
現代文カテゴリの画像
現代文の参考書について
センターが解けるなら読解の基礎は身に付いてます。後一歩です。 マーチ以上の私大の現代文はセンターより選択肢をややこしくしたり単純に評論の抽象度が上がってて難しくなってます。 1番合格率を高める勉強法は第1志望の過去問と格闘することです。 時間を計って解き、解いたら今度は時間を計らずにじっくりとなんなら分からない単語は辞書を引いて解き全ての問題の解答の根拠に自信を持ち満点を確信したら答え合わせです。間違えた問題は解説を読まずにもう一度解答の根拠を自力で本文から見つけ出して来ます。ここまでやったら解説を読んで自分の根拠と解説の根拠が合ってるかどうか確認します。 第1志望が課す評論文のレベルに自らのレベルを近づけ、さらに第1志望が作る誤文選択肢のクセなどを見抜く力も鍛えられます。 記述模試の偏差値を上げたいなら国立二次の過去問をやるのが1番ですが自分の受けない大学の過去問をやるのはあまりお勧めできません。自分が受ける大学の中で最も記述の割合が高い大学の過去問をやる事をお勧めします。 自分の受ける大学の過去問はアマゾンやメルカリや古本屋などで手に入るだけ集めてやる事をお勧めします。 私は第1志望と第2志望は20年、併願学部も集められるだけ集めてやりました。 現代文は唯一暗記が不要な科目です。参考書や問題集よりも過去問の方が志望校に直結した力をつけられるので是非過去問を問題集として使って勉強してください!
慶應義塾大学法学部 前右府殿
8
1
現代文
現代文カテゴリの画像
現代文ができない、、
こんにちは! まず現代文を勉強する上で頭にいれといて欲しいのが現代文の問題の答えは本文にあるということです!この本文を正しく読めるようにすることが最も大切だと思います!!! また、現代文はある程度問題によって相性が出てしまう科目であると思います!ですが勉強していくことによってその事故というものを少なく、最小限にすることはできると思います! しっかりと諦めずに正しい勉強をすれば偏差値60までは必ずいくと思うのでとにかく曖昧に読むのではなくきっちりと文を正確に読めるように、また参考書に書かれている読み方ができるようになることが大切だと思います!! 自分のおすすめの参考書のルートは以下の通りです!参考にしてみてください!! 現代文ポラリス1→現代文アクセスの基本編→ 現代文読解力の開発講座 この中でも最もおすすめで、時間をかけてやってほしいのが現代文読解力の開発講座です!!評論の難しい文章に対してかなり詳しく解説されていて、現代文の読み方を教えてくれるのでこれをしっかり2、3周やるのがいいと思います!(この参考書で自分も本文を正しく読めるようになりました。) 以下がおすすめのやりかたです! 現代文読解力の開発講座の進め方 1周目 まず解いて答え合わせで解説を熟読して読み方を学ぶ。(要約は1周目はやらなくてもOK) 2、3周目 要約も含めて解いて解決をすみずみまで読む。参考書に書いてあるような解き方の流れをできるようにする。 この順番で進めていくのがいいとおもいます!これと合わせてYouTubeのただよびで現在公開されている宗慶二先生の動画を見るといいと思います! 次に漢字と語彙ですがこれはコツコツと進めていきましょう。学校でやってるやつやそれがなければ入試に出る漢字と語彙2400がいいと思います! 補足 自分が使っていた接続語の記号です。(評論)合うか合わないかは好みだと思うので参考程度でお願いします。ただ自分としてはただ読むよりも手を動かした方がいいかなと思ってやってました。 順接→▽ 逆説→△ 言い換え→⬇️ 例示→()でくくる キーワード(自分が大事だと思った言葉)→○で囲む 大事だと思った一文→線を引く 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
3
0
現代文
現代文カテゴリの画像
現代文の参考書ルート
現代文の参考書に関して、どの参考書が自分に合うかは本当に差があるのでここに書いてあることを参考にした上で自分で見比べて決めてください。アクセスは自分がやっていた訳では無いので、詳しくお答えすることは出来ませんが、書店で手に取って見たかんじは良書だと思いました。 以下私が使ってきた現代文講義系参考書を紹介します。 ○ 現代文読解力の開発講座(霜栄 著 駿台出版)・・・現代文読解で核となる読解力を飛躍させてくれました。100字要約をできるようになるまでには何回も周回しないといけませんが、できるようになった頃には最高の読解力がついてます。これをやればとりあえずは間違いないと言える良書です。ただ、少しレベルが高いので1冊目にはおすすめ出来ません。 ○はじめての入試現代文(木村哲也 著 河合出版)・・・開発講座と併用しました。この本は、「現代文の読み方は分かったけどじゃあどうやって解けばいいの?」に答えてくれる本です。現代文の設問への意識の向け方やアプローチの仕方を教えてくれます。この本で入試現代文とは何なのかが分かります。著者の先生の授業も実際に受けていましたが本当に人生変わったのでオススメです。入試現代文は高校生が読めるレベルを逸脱したものまでもが難関大学では出されます。 つまり、本文の内容がよく分からなくても解かなきゃいけないことがあるのです。そのような難読解に対応する力もつきます。 以上は私の1例に過ぎないので、全てを鵜呑みにする必要はありません。ただ、読解力を鍛える参考書と設問に答える力を鍛える参考書のふたつをやることをオススメします
早稲田大学社会科学部 ふすふす
11
2
現代文
現代文カテゴリの画像