共テ 予想問題か過去問か
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
きつ
カテゴリ違ってたらすみません💦
期末テストがやっと終わり、いい加減に共通テスト対策を始めないといけないな、って思ってはいるものの、まだ予想問題や共テ、センターの過去問を解いていません。今は、模試を受けない週末に受けようと思っている私大の過去問をひたすら解いている、という状況です。
私大志望ですが、滑り止めで共テ利用を使いたいな、と思っています。
タイトル通りなのですが、共テの予想問題と過去問、どちらを優先して解けばいいのでしょうか。
回答
のの
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして!
優先はやはり共通テストの過去問です。次に追試の過去問をやりましょう。本番で出された試験が1番傾向を掴めます。
その次に予想問題かセンターの過去問が来ると思いますが過去問は大学入試センターが直近3年分くらいは公開していますし、ネットで検索すれば解答付きで載せているサイトもあります。予想問題はお金かかっちゃうのでそれを気にするのであれば過去問で済ませるといいと思います。
共テまであとわずかですが対策の本格化は今から始めるくらいでも全然間に合うと思います!頑張ってください!
コメント(1)
きつ
有難うございます!参考にさせてもらいます!!