スポーツをやっていて時間が足りない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Ema
私はスポーツをやっていて、平日も休日も夜の9時頃からしか勉強することが出来ません。
今の順位は6分の1ほどです。もっと成績を伸ばすにはやはり時間が足りません。時間が足りない場合、どのように工夫したりしたらよいでしょうか?
回答
umeadi
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
時間がないのであればとにかく隙間時間を活用するしかないです!
まずは隙間時間がどんなところにあるか洗い出してみてください!
僕は隙間時間を徹底的に活用していました!移動時間はもちろん、ご飯食べながら、風呂入りながらなど、、、とにかく起きている時間の全てを勉強に捧げる意識でやっていました。
本気で受かりたいなら、スポーツしている時以外のすべての時間を勉強に捧げるくらいの覚悟が必要かもしれません!
コメント(3)
Ema
わざわざありがとうございます!✊🏻
umeadi
なにが?