音読を始めるレベル
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
かいと
僕は今高3で、英語の文法を一通り終わり、長文の勉強を始める所なのですが長文の音読はいつからはじめたら良いですか?
英語はセンター試験のみです。
よろしくおねがいします。
回答
クリ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
✅私は音読は同時並行
→音読の優先順位は個人的に結構高めに設定していました。英文法と同じくらい。一日30〜45分ほど音読をしていました。半年くらいやってやっと効果が出てきたなって印象です。時期としては5月ごろですね。
✅音読は継続が大事
→先程も述べた通り音読は持続しなければ意味がありません。しかも結果が出始めるのも遅いです。だから意味ないんじゃないか…って思う人が多いのも現実です。私は音読は読むスピードが上がるだけではなくリスニング力もつき、英語の本質に迫ることができるとてもいい方法だと思います。とにかく継続。1番継続が大変ですが必ず結果は出ると思います。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。