高2の夏休みの勉強
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
レモン
国公立大を目指している理系の高2です。
偏差値は50です。
部活動に所属しておりあまり長期的な勉強時間を設けることができていません。(自分が集中してできてないのもあります)
なんとか学校の課題は終わりそうなので高2の夏休みにするべき事の時間割を立てて貰えると嬉しいです!
また、集中して勉強できる方法があれば教えて下さい!
回答
クリ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
✅集中力を保つ方法3選✅
自分が現役時代に実践していた集中力を保つ方法について紹介します。
✅集中力が切れそうになったら立って勉強する。
→立ちながらの勉強は思っている以上にはかどります。なんか眠いなあって思ったタイミングで立つようにしていました。立っていると眠気は襲ってきません。もし立ってても勉強きつい。眠いってなったら限界の証です。大人しく寝ましょう。
✅適度な睡眠
→自分は夜以外にも昼寝、夕方寝を各20分ほど取っていました。疲れているのに、眠いのに勉強するのは効率が悪いです。寝てスッキリして勉強しましょう。気をつけることは必ず起きること。アラームをセットしてなったら足を思いっきりあげるのです。強制的に起きられますよ。それと寝てしまった!という焦りから勉強がはかどります。この睡眠に関してはオンオフの切り替えにも繋がってきます!!もしよろしければ実践してみてください。
✅ 暗記科目と実践科目をうまく分ける
→国語でいうところの問題演習と漢字。英語でいうところの長文と単語ですね。疲れたタイミングで単語や漢字を挟んであげましょう。リズムが保てます。自分の疲れている時は暗記系、集中力が少し余っている時には演習って感じです。
集中力を保つためのコツはこんな感じです!!総じて言えることは自己管理能力が高い人は集中力が高いということです。人間元からの集中力は大して変わりません。変わるのは自己管理能力。自分の得意な時間や得意な教科。苦手の教科にかける時間。などこれらの自己分析ができている人は勉強の効率もいいですし、集中力も高いのを保てます。焦るより一度立ち止まって考えてみてください。何か見えてくると思います。
コメント(1)
レモン
ありがとうこざいます!
色々な方法をためして集中して勉強しようと思います!