モチベーション上げたいです
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はる
早慶志望の高3です。
勉強のモチベーションを上げたいので、早慶に入ってよかったこととか聞きたいです!
回答
ぽむぽむぷりん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まず何と言ってもネームバリューがすごいです!(笑)
慶應というと誰に言っても伝わるというのは
やっぱりすごいな〜と思います😭😭
そして入ってから気づいたことは
否定から入る人が少ないということ!
色々な人がいますが、それぞれの意見を一度認めて
その上で交流してくれる人がとても多いと思います。
お互いにリスペクトがあるところが
素晴らしいなと思います✨
私は一般受験で入ったのですが、正直入る前まで
中高から入ってきた人は怖いんじゃないかな、、という
偏見がありました(笑)
ですが優しい人ばかりですし中高時代に色々経験を
している人が多く、新しい世界を沢山見れます!
例えば、、
起業してる人
○○大使をやっていた人
留学してた人
など、自分はしていないような様々な経験をした人が
います。
でも中高慶應だった友達には
受験勉強を味わってきてないから、本当に尊敬する!
と言ってもらえることも多く
本当に互いを尊敬し、刺激し合うことが
できています💪
誰かに合わせなきゃ!
これやったら引かれるんじゃないか…
的なものが一切ないのが素敵なところだと思います🥰
ぜひ慶應に来てください!
待ってます🙌🏻
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。