阪大 関東から
クリップ(5) コメント(2)
6/13 17:08
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
おう
高3 千葉県 横浜国立大学志望
関東から大阪大学経済学部志望なのですが、
1年のうちに何回か関東に帰れるくらいの少し長い休みはありますか?
また、阪大の関東出身率はどのくらいですか?
回答
こつ
大阪大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
大阪大学の長期休暇は、他の大学と同様に春休み、夏休み、冬休み、そしてゴールデンウィーク期間もあります。
春休みや夏休みに関しては、約2ヶ月間、
冬休みは年末年始(大体12/25~1/3)、
ゴールデンウィークは毎年、いちょう祭という学祭がありますので、その準備期間なども合わせると10日間ほど授業はお休みになります!!
もちろん部活やサークルに入ればその分休みも減りますが、、。
関東出身率は、正確には分かりませんが周りにも居ますよ!
東京出身、という方は少ないイメージですが、他の関東圏から来ている学生は多くいます!
阪大は北海道から沖縄まで、本当に様々なところから来ている学生が多いです!
コメント(2)
おう
6/14 16:09
ありがとうございます!
受験まであとわずかですが、阪大目指して頑張ります!
こつ
6/14 16:37
頑張ってください!
応援しています😊